
【関西】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
冬になると寒くて家で過ごしがちになりますが、この季節ならではの綺麗なイルミネーションを見に行きませんか?関西の家族で行けるイルミネーションがスポットをご紹介します!
出典:神戸ルミナリエ
京都駅ビル クリスマスイルミネーション
クリスマス時期の名物にもなっている約12万球もの電飾で飾られる京都駅ビル。高さ22mの巨大ツリーは圧巻の迫力です。もう一つのオススメは大階段のグラフィカルイルミネーションです。京都らしさのあるイルミネーションのセンスが素敵です。こちらのオススメポイントはなんといってもアクセスの良さ。JR京都駅直結なので、降りた瞬間からクリスマスムードが楽しめます。
出典:京都駅ビル[Kyoto Station Building]
いかがでしたでしょうか?
冬に寒い時期でも綺麗なイルミネーションを見ると、心がほっと温かくなりますよね。
ぜひ訪れてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

実は身近な問題。「子どもの貧困」に向き合うと見えるもの
子どもの貧困。この言葉にどのようなイメージをもちますか?実際にはどのような家庭で暮らしているのか、そして地域…
サクマメグム / 7705 view

【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報
新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…
nana2boys / 9705 view

幼児期に気をつけたい、起こりやすい事故の傾向!まとめ
親御さんがちょっと目を離したすきに起こってしまう事故。 気をつけてあげたい事柄について、まとめてみました。
akimama / 7192 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?
中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…
HF-LIFE / 7967 view

【その不安、あなただけじゃありません!】27年版の厚生労働白書から見た現代日本の子育…
平成27年度版の厚労白書が厚生労働相から報告され、その内容が明らかとなりました。その中には、「子育てに不安を…
nana2boys / 7908 view

【平成27年度版】今年度から始まった「子ども・子育て支援新制度」って何?
子育て世帯への支援策である「子ども・子育て支援新制度」。平成27年度から新制度として色々変わるらしい、とは聞…
nana2boys / 6039 view

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…
ReilyLady / 4454 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!
クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…
sumomomama / 17219 view

ふるさと納税の魅力を徹底解説!寄付して確定申告で還付・控除
2008年から開始され、徐々に利用者を増やしている「ふるさと納税」。皆さんは利用しているでしょうか?本記事で…
いっち / 8951 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ルミナリエの消灯式は、とくに感慨深いものです。。鎮魂曲が流た後、儀礼隊による阪神淡路大震災の犠牲者の御霊に対し敬礼が行われます。そして最後に静かに消されます。ルミナリエの意義を最も感じる瞬間です。