
きかんしゃトーマスに乗れる!?大井川鐵道の魅力と楽しみ方
出典: http://oigawashot.eshizuoka.jp/e1328269.html
静岡県にある大井川鐵道をご存知ですか?SL機関車に乗る事ができる鐵道なのですが、なんと機関車トーマスにも乗る事ができます!家族みんなが楽しめる大井川鐵道の魅力をご紹介します!
きかんしゃトーマスは親世代も知っていて、今の子供世代でも人気のあるキャラクターです。特に電車好きのお子様には大人気です。
そんなきかんしゃトーマスに乗ることができ、しかもちゃんと線路を走ってる場所があるのはご存知ですか?
お子さんも親も大興奮の「大井川鐡道」をご紹介いたします。
大井川鐡道とは
静岡県の中央部を南北に走る私鉄大井川鐵道(大井川鉄道)は早い時期から蒸気機関車の復活運転を行っている鉄道で、 日本で唯一、年間300日以上SLを営業運転している鉄道会社です。
SL以外にも各私鉄で退役となった電車を用いて運転を行っており、親世代やおじいちゃんおばあちゃん世代にはとても懐かしく味わい深く思うでしょう。
トーマス号に乗ろう!
トーマス号は夏の時期(6月~10月)とクリスマス時期に乗車することができます。クリスマスにはジェームス号も特別運転します。
料金
乗車料金 大人 1 名 2,720 円 小人 1 名 1,360 円 (片道料金)
チケットは抽選になっていて、ローソンチケットから予約します。
トーマスや仲間たちとあそぼう!
千頭駅
期間中、千頭駅ではヒロとパーシーがトーマス号(ジェームス号運行日は ジェームス号)の到着を待っています。トーマス号の千頭駅到着後はなかまたちが集合する記念撮影のチャンス。ほかにもラスティーの遊覧貨車やいたずら貨車・いじわる貨車など、トーマスとなかまたちが活躍するいろんなアトラクションが楽しめます。
新金谷駅
普段は見られないSLの出発風景や車両整備工場内をご覧いただけます。転車台の底面に下りてSLを見上げて撮影することもできます。
とてもマニアックな感じもしますが子供達は普段見る事ができない光景に大興奮です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

秋を楽しもう!家族の思い出作りにピッタリの紅葉スポット7選
秋の行楽シーズンに、家族でお出かけするのにピッタリの紅葉スポットを紹介します。紅葉の見頃の時期や見どころを、…
MAIKORO / 7563 view

2歳以下の子供と家族旅行!安心して楽しめるおすすめの宿5選
毎日の子育てで少しは息抜きしたいと思っているママパパのために、赤ちゃんを連れての宿泊が安心してできる施設を5…
nakou / 8596 view

海外の水道水は飲めない~お腹痛い海外旅行にしないために~
日本では水道水を直接飲む人も多いですが、同じようなことを海外でもやるとお腹を壊してしまうことがあります。 …
Jinkolia39 / 5102 view

寒い冬でも大丈夫!無料で楽しめる赤ちゃんの室内遊び場7選
冬になると寒い外で遊ぶと風邪をひいてしまいそう…と思っても、歩き出したら体力がついてくるので、なかなか自宅だ…
マリコロン / 4969 view

旅行に持っていきたい!キュートな子供用夏アイテム5選
子供は休憩もせずに走りまわってしまうので、熱中症の面でも紫外線ケアアイテムは必須。 持っていくと安心な夏アイ…
akimama / 7697 view

【幼稚園の運動会】お弁当も楽々♪疲れない段取りアイデア!
「運動会」の文字を見て「正直疲れる」と思った方はいませんか?うまく乗り切るためのちょっとしたアイデアをご紹介…
ひらり / 5992 view

家族でスキーをしよう!子ども向けサービスが充実したスキー場5選
全国のスキー場にある、子ども向けのアトラクションやスクールをご紹介します。家族で冬の思い出づくりができそうで…
サクマメグム / 5414 view

【車大好きっ子におすすめ】楽しく遊べるおもちゃ&お出かけスポット7選
電車に飛行機、恐竜…子どもがハマるジャンルはたくさんありますが、なかでも多くの子の心を掴んで離さないのが車で…
nana2boys / 13691 view

【春といえばお花見♪】家族で楽しめるお花見情報まとめ〜東京版〜
春のお花見シーズンを前に、東京のお花見イベントやお花見情報を集めておきましょう!急遽思い立って出かけるのもい…
nana2boys / 7121 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
電車 21000系
昭和33年南海高野線の急行・特急用として製造されたものです。
レトロな雰囲気が素敵です。