
クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!
クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるのでお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
クリスマスが近づくと、街のイルミネーションや飾りがとてもウキウキさせてくれますよね。
お家にも何か飾ってみませんか?
クリスマスに飾るリースには「魔除け・豊作祈願・新年の幸福を呼び込む」等の意味があります。リース一つ飾るだけでクリスマスの雰囲気もでます。
今回は簡単に作れちゃうクリスマスリースをご紹介します。
松ぼっくりのリース
買うと高いリースも、拾ってきた松ぼっくりで作ってしまえば材料費が安く済みます!
お子様と一緒に材料集めて、一緒に作るのもとても楽しいですよ!
出典:松ぼっくりで超簡単!そんなクリスマスリースの作り方とは?
毛糸のリース
見た目にもあったかく、簡単に作れちゃう毛糸のリース。
なんとこちらは巻くだけ!!
お子様でも簡単にできちゃいます。
くるくるクリスマスリース〜毛糸で楽しむ製作あそび〜 手作りおもちゃ 製作遊び HoiClue♪ - YouTube
出典:YouTube
マカロニリース
なんとマカロニを使ってつくるリースもあります。
マカロニはたくさんの形があるのでそれらを組み合わせて作るのもとても楽しいです。
はぎれ布リース
はぎれ布を使った簡単リースです。
たくさんの色・柄が入ってもカラフルで可愛いので家で眠っているはぎれ布を活用してはいかがでしょうか

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…
ReilyLady / 4312 view

実は身近な問題。「子どもの貧困」に向き合うと見えるもの
子どもの貧困。この言葉にどのようなイメージをもちますか?実際にはどのような家庭で暮らしているのか、そして地域…
サクマメグム / 7514 view

日頃の感謝を込めて♡旦那様へのおすすめクリスマスギフト5選
いつも家族のために頑張ってくれている旦那様へ感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう♪旦那様へのおすす…
sumomomama / 7554 view

【妊娠するとお祝い品】大阪で始まる妊娠祝いとは?
妊娠すると市からお祝い品がもらえる、という取り組みを始めた大阪富田林市。今、大注目のマタニティボックスについ…
nana2boys / 13831 view

【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7593 view

ふるさと納税の魅力を徹底解説!寄付して確定申告で還付・控除
2008年から開始され、徐々に利用者を増やしている「ふるさと納税」。皆さんは利用しているでしょうか?本記事で…
いっち / 8817 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!女の子編
ハロウィンはこども達も大好きなイベントですよね。特に女の子は可愛く変身できる仮装パーティーに興味津々です。で…
sumomomama / 10178 view

【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報
新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…
nana2boys / 9375 view

マイナンバー制度は私達にどう影響する?今後のスケジュールは?
2015年から各自に届けられている個人番号カード。マイナンバー制度の導入に伴い通知されているはずですが、まだ…
いっち / 5557 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 5995 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
お子様がたくさん拾ってきた松ぼっくりとどんぐりのリースです♪
拾ってきた松ぼっくりや木の実は虫がわかないようにゆでる等して下処理を必ずしましょう。