
安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?
出典: http://photomaterial.net/e0021/
安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安産祈願をまとめてみました。
安産祈願とは?
安産祈願とは古くから日本に伝わる風習で、妊娠5か月めの戌の日に妊婦さんが腹巻を巻いて安産を願う儀式です。
元々犬は安産で多産で知られていて、それにあやかって妊婦さんが安産できるように祈願するのが由来です。
5か月と言えばちょうど安定期に入る頃でお出かけするのにもってこいですよね。
■戌の日
十二支を年に配して生まれ年などを呼び(寅年など)ますが、日付に関しても十二支は配され、12日に一度「戌(いぬ)の日」があります。
犬は安産であることから、これにあやかるために戌の日に安産祈願を行うようになったと言われます。
また、犬は外敵から人を守ってくれるもののシンボルとも考えられ、胎児を魔から守る呪術的意味合いもあるとも言われます。
出典:戌の日解説
どこに行けばいい?
基本的に全国のどの神社でも安産祈願できますが、戌の日の祈祷をしてくれるところがいいでしょう。水天宮や子安神社などは有名です。
安定期とはいえあまり遠出はせず、近所の神社などがおすすめです。
戌の日の祈祷をしてくれる所では、祈祷が終わった後にお守りやお札を頂ける場所もあります。
出典:水天宮|安産祈祷
出典:子安神社 安産申込手順・祈祷料 東京八王子の最古の神社
何を用意したらいい?
戌の日の安産祈願では腹帯を用意します。
これは安産祈願をする神社で用意してくれる場合もありますので、場所が決まったら腹帯を用意した方がいいか確認しましょう。
また自分で用意する場合、色々種類が多く迷ってしまうかもしれません。
基本は岩田帯と言われる白い布でできた帯ですが、日常で使いたい場合自分で巻かないといけないので少し大変かもしれません。
実用使いをしたい場合は市販の着脱しやすい腹帯でもいいでしょう。
私も自分で用意したのですが、使いやすいタイプを選びその帯を祈祷してもらいました^^
あとは初穂料です。祈祷する際に納めるお金で神社によって金額が変わってくるのでこちらも確認が必要です。
ほんで安定期入ってから数回付けたのみであと暑くて付けていられなかった腹帯を久々に付けた
— るね (@skymin824) 2016年9月21日
Mサイズで当時はゆるゆるだったのに今ギリギリ!
そして腹巻系は締め付けが苦手だから敬遠してたんだけど、今付けるといいかんじに腹が支えられて楽だということに気づいた!もっと早く気づきたかったw
どんな服装すればいい?
当日は普段着でいいのですが、あまり露出が多い格好はふさわしくないようです。
少しきれいめな格好の方がよさそうです。
また座ったり歩いたりがあるのでゆったりした格好の方がいいでしょう。
靴も神社は砂利道が多いのでフラットな靴がいいでしょう。
妊婦さんなので身体を冷やさないよう工夫して安産祈願に行けるようにしましょうね^^
妊娠5ヶ月目の戌の日にお参りする安産祈願。
— 妊婦・子育てハッピーママガイド (@mutuwatu180) 2016年9月21日
お参り時の妊婦の服装についてご紹介します。→https://t.co/Szk64wTi1F
参拝方法は?
1.お清め
参拝の前に手水舎でお清め。手を洗い、口をすすぎ、身もこころも清めて「祈願してもらう」という心構えを整えます。
2.ご祈祷申し込み
神札所に行き、安産祈願または子授け祈願であることを申し出て、申込用紙に記入。ここで初穂料(はつほりょう)を支払います。
3.本殿へ
順番を待ち、名前を呼ばれたら、しずしずと回廊を進み本殿へ昇ります。
4.お祓い
ご祈祷の前に、まず「お祓い」を受けます。このときは静かに軽く頭を下げます。
5.祝詞奏上(のりとそうじょう)
いよいよ祝詞奏上。神主が神様にご祈祷のメッセージをお伝えするのを、頭を軽く下げながら聞きます。
6.二拝・二拍手・一拝
祝詞が終わったら起立し、姿勢を正して「二拝・二拍手・一拝」を行います。
7.授与品の受け渡し
最後に、神主からひとりひとりに授与品が渡されます。
8.終了
これでご祈願は終了。所要時間は10分程度です。
実際参拝時間はそれほどでもありませんが、戌の日は決まっているため有名な神社などは混雑する可能性があります。
そうすると待ち時間が長くなったりするので、こまめに座ったり水分を補給したりと体調に気を付けましょう。
また気分が悪くなったらすぐに身近な人に相談しましょう。
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み
妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目…
HF-LIFE / 11582 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選
妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…
kaeru_5 / 4627 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?
葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…
ajigadaisuki / 7224 view

記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由
妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…
tujico / 2816 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと
出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。
ReilyLady / 5179 view

出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?
初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…
yoc97★ / 7424 view

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選
妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…
まきっぺまきまき / 6454 view

持っているだけで気分も上がる!かわいい安産のお守り5選
無事な出産を祈る安産守り。ご自分で買われたり、家族や友人にプレゼントしたりする機会も多いのではないでしょうか…
snowfairy / 21104 view

これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10348 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事
臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…
ReilyLady / 5528 view

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック