結婚25周年銀婚式☆両親へのワンランク上のプレゼントはこれ!
結婚25周年を迎えたご両親。酸いも甘いも知り尽くしたお二人へのプレゼントって何を贈ったらいいのか悩んじゃいますよね。今どんなものが喜ばれるのか?そのアイデアをご紹介します。
様々な人生経験を積んだご両親へのプレゼントを悩まれている方も多いと思います。”もらってうれしいギフト”とは何か?そのご紹介です!
予算はどのくらい?
大体1万~5万円前後と言われています。
価格はもちろん目安です。ですのでご自身たちの身の丈に合った、贈られたご両親が却って気を遣うことのないような価格帯のものを選びたいですね。
また、兄弟がいる場合はお金を出し合い合同でプレゼントする方も多いようです。この場合なら旅行などちょっとリッチな贈り物も視野に入れて考えられますよね。
何を贈ればいい?
銀のカトラリー
5,062円
お箸なら日常的に使用するため、せっかくもらっても使わず持て余す…なんてこともないかもしれません。
これから先の長い人生を共に歩む上質な銀のカトラリー。歳を重ねたご両親だからこそ良いものを、これからも元気に長く使っていってほしいという願いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?
写真
歳を重ねるごとに写真を残す機会も少なくなります。そこでおすすめなのがフォトスタジオなどでの写真撮影のプレゼントです。
上質な国内旅行
海外旅行は移動距離も多く疲れがち。そこでゆったり過ごすことのできる国内旅行をプレゼントなんてどうでしょう?最近銀婚式の贈り物にも使えそうなシニア向けのおすすめな上質なプランが様々用意されているんですよ。
例えば鉄道を利用して
最近また列車での旅が脚光を浴び始め、続々と豪華寝台列車のデビューが決まっているのをご存知ですか?
快適に過ごせる豪華な客室、まるで高級レストランのように美味しい食事をいただける食堂車両などの車内設備も充実しているのでシニア世代の長旅でも身体の負担が少なく過ごせるため、鉄道好きな両親にもぴったりです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
その接し方は間違っている?!認知症の方には普段の接し方は禁物
家族に認知症の方がいる場合、介護するならいつも通りの接し方をするのは間違いです。家族だからつい気兼ねなくいっ…
Freat52 / 5035 view
要介護状態になったら、まずは申請!!要介護認定の申請情報まとめ
両親の病気による要介護認定を考えるのであれば、申請書類を出す機関などを知っておくと便利です。また要介護認定に…
HF-LIFE / 5338 view
要介護度には7段階あり!!介護段階により異なる支援情報まとめ
現在日本では、42万人の人が要介護状態で介護施設の待機待ち状態です。 両親が要介護状態になれば、一番に考える…
HF-LIFE / 11397 view
【介護】今すぐできる!認知症の家族と接する方法まとめ
認知症の方と接するときに気をつけたほうがよい点やお互いに気持ちが楽になる接し方をご紹介します。介護する側もさ…
nana2boys / 8992 view
【介護保険】何がどうなっているの?介護保険の基本まとめ
40歳になると支払いが始まり、そろそろ親も介護保険を使うようになる時期。でも、具体的に何がどうなっているのか…
nana2boys / 7606 view
【独り親】これからどうする?家庭に合った見守り方まとめ
両親のどちらかが先に亡くなり、実家に独りになってしまった残された親がいる。独りで暮らしてもらうのも不安だけど…
nana2boys / 11239 view
いざ、その時が来る前に。家族間でしっかり考えたい、親の介護について
20代、30代の人たちにとって親の介護はまだ先の話と思われるかもしれません。 ですが、ある日急に始まることも…
いっち / 7010 view
健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





