年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気
眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係なく注意が必要な眼の病気についてのご紹介です。
主に加齢により黄斑部に障害がおきることによって引き起こされる病気です。
喫煙や肥満、あるいは長期にわたって日光を浴びることでも加齢黄斑変性症に罹るリスクがさらに高まるとされています。
症状は?
視力低下に伴い、物を見るときに歪んで見える・中心部が欠けて見える・色の判別ができなくなるなどの症状があります。
治療法は?
眼底へのレーザー照射や薬剤注射などが一般的です。
ただし視力が元通りになるわけではなく、あくまでもそれ以上の視力低下を防ぐことが目的となっています。
コンタクトレンズも使い方次第では病の元!角膜潰瘍
角膜潰瘍って?
角膜潰瘍とは角膜の組織が外傷やウィルスや細菌、アメーバなどにより破壊されることをいいます。
角膜表面だけの傷であればコンタクト装用を直ちにやめ、医師処方の点眼薬を使用するなどして安静にしていれば自然に治癒しますが、潰瘍の場合は角膜の深部にまでにごり等の影響を及ぼすとても重症な状態です。
症状は?
角膜は大変敏感な組織のため、激痛を伴うことが多いです。
また急激な視力低下や目のごろつき、目やにや涙が大量に出るというのも特徴的です。
ただし、角膜の神経組織まで障害があると痛みを感じないときもありますが、その場合はさらに重症であると考えられます。
治療法は?
通常は軟膏などの治療薬で治療しますが、角膜潰瘍にまで進行してしまうと症状がおさまったとしても角膜が混濁することに伴う視力低下を引き起こし、ひどいときは角膜移植をせざるを得ない重篤な状況に陥る場合もあります。
眼は当たり前ながら常に外部に露出している分、傷つきやすく異常も感じやすい部位です。
そして、一度失った視力はもとにはもどりません。
少しでもおかしいな、と思ったら自己診断はせず早急に眼科にかかるなどしてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム
自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…
ReilyLady / 6531 view
B型肝炎のワクチンが定期接種になったことをご存知ですか?
今まで任意接種だったB型肝炎ワクチンが、平成28年10月1日から定期接種となりました。ご存知でしたか?今回は…
kaeru_5 / 6169 view
知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?
三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…
tujico / 5243 view
ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは
腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…
ReilyLady / 4850 view
不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?
ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …
HF-LIFE / 8274 view
鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選
花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…
berry / 5388 view
家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8449 view
つらい便秘は漢方で解消!漢方で体本来のチカラを呼び起こす
辛い便秘でも、できるだけ便秘薬には頼りたくないですよね。漢方でカラダ本来の力を呼び起こして、体の中から健康に…
ReilyLady / 6230 view
「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?
冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…
Jpssie58 / 5069 view
健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




