
年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気
眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係なく注意が必要な眼の病気についてのご紹介です。
スマホを長時間使用した後、近くのものにピントが合わせづらくなる・目の疲れ・肩こりや頭痛など、症状としては加齢に伴う老眼とほぼ同一です。
治療法は?
スマホを利用するときは画面化40cm前後離して操作する・1時間ごとに10分程度適度な休憩を挟み遠くを見たり蒸しタオルで眼を温めるなどする。
初期のうちはこれらの方法で症状は改善することが多いですが、完全にピント調節の筋肉が固まってしまうと意味はなくなってしまいます。
これってスマホ老眼?と思ったらなるべく早めに早めに対処することが大切です。
つらい花粉症も!アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎って?
代表的なものでいえば花粉。あるいはダニやハウスダスト、汚れたコンタクトレンズなどのアレルゲン物質によってひきおこされる眼のアレルギー症状です。
原因は?
アレルゲン物質が眼に入ることにより生体防御反応が過剰に働き、アレルギー反応として瞼の裏にブツブツしたできものができたり結膜等が炎症をおこしたりします。
症状は?
強烈な眼のかゆみ・異物感・眼の充血・目やにや涙が増える、などが代表的です。
治療法は?
症状が重い場合、医師の処方による抗アレルギー点眼薬やステロイド点眼薬等もしくは抗アレルギーの飲み薬の服用をする。
あるいは市販の人工涙液型点眼薬などで目の中のアレルゲン物質を洗い流すなどの方法もあります。
このとき塩素などの消毒剤も含まれているため水道水を使用するのはやめてくださいね。
失明原因として急上昇中。加齢黄斑変性
加齢黄斑変性って?
黄斑部は網膜の中に2mm前後のごくごく小さい部分のことを指します。
小さいながらもその役割は大きく、人がものを【視る】ための大変重要な部位です。
その部分が加齢に伴い異常をきたすことで視力低下をし、放っておくと失明してしまう病です。
近年では高齢者の失明原因として増加傾向にあります。
原因は?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4597 view

子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと
平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…
tikatika / 5283 view

幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?
マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。 風邪がなかなか治らな…
HF-LIFE / 6776 view

ノロなどの病気を予防できる!?次亜塩素酸水って一体何?
冬になると心配なノロやインフルエンザ。幼稚園や小学校でいつもらってくるかとヒヤヒヤしますよね。そんな嫌な病気…
myia / 9953 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選
鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…
いっち / 5490 view

不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?
ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …
HF-LIFE / 7965 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう
定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…
ReilyLady / 5904 view

ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状
最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。
ReilyLady / 5422 view

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』
女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。
HF-LIFE / 6555 view

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック