衣装をえらびましょう。

こどもの着物姿はかわいらしい!

七五三といえば、着物ですね。
こどもの着物姿は、本当にかわいらしく、日本人でよかったなーと思います。
では、三歳の衣装には、どのような種類があるのでしょうか。

着物というと、お腹をきつくしめて、苦しくて歩きづらくて…と思う方もいらっしゃるかもしれません。
三歳のこどもには、しんどい衣装となってしまいますね。

「被布」を着ましょう

三歳の衣装は、着物の上に「被布(ひふ)」というものを被ります。
被るので、腹部を帯できつくしめる必要がありません。
無地のシンプルな着物でも、華やかな「被布」を着ると、とても華やかになります。

レンタル?購入?

その衣装、レンタルか購入か、ご家庭によって考え方は様々で、写真スタジオでレンタルすると、ほとんどの場合、撮影がセットになっていますので、お得です。着付けやヘアセットもプロにお任せできますし、高価な着物の管理をせずにすむ。というメリットがあります。

購入の場合、思い入れのある着物を、とことん選ぶことができます。
お孫さんのために、と、おじいちゃんやおばあちゃんがプレゼントしてくれることもありますよね。
金額は、高価なものから、リーズナブルなものまで、様々です。
七五三以外でも、お正月のお参りで着たり、三歳の七五三は姉妹でおそろいにする。ということもできます。

また、ご実家で大切に保管していた着物を着せたい。というご家庭もあります。「おかあさんも同じ着物を着たんだよ」なんていう会話ができたら、とても素敵です。大切に保管していたご家族も、お喜びになることでしょう。

いよいよ写真撮影です!

七五三は、お子さまの成長に感謝し、お祝いする行事です。
その成長は、しっかりと写真に残したいですね。

写真スタジオには、様々な撮影プランがありますので、
予算に合ったものを選ぶことができます。

大手の写真スタジオでは、衣装や着付け、ヘアセットが含まれています。
スタジオによっては、主役のお子さまだけでなく、ご兄弟姉妹やご両親の着付けも、同時に依頼することも可能ですので、ご家族大集合の写真を撮ることもできます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選

親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…

kokupu / 16419 view

お宮参りって何?初穂料の相場やのし袋の書き方をレクチャー

大変だった出産も終え、育児にも少しだけ慣れてきた頃、待ち構えているのはお宮参りという一大イベント!そもそもお…

kaeru_5 / 3682 view

おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング

思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…

サクマメグム / 7368 view

【関西】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

日頃の息抜きに旅行に行きたい!けど赤ちゃんや小さなお子様連れだとなかなか行きにくいのも事実。今回は赤ちゃんや…

sumomomama / 19145 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…

sumomomama / 8938 view

子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ

お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…

akimama / 10867 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7177 view

可愛い歯を守ってあげたい!乳幼児の虫歯予防まとめ

乳歯についての知識やオーラルケアグッズについてまとめてみました。

akimama / 10549 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5591 view

幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ

幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。 ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減ら…

HF-LIFE / 7053 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック