衣装をえらびましょう。

こどもの着物姿はかわいらしい!

七五三といえば、着物ですね。
こどもの着物姿は、本当にかわいらしく、日本人でよかったなーと思います。
では、三歳の衣装には、どのような種類があるのでしょうか。

着物というと、お腹をきつくしめて、苦しくて歩きづらくて…と思う方もいらっしゃるかもしれません。
三歳のこどもには、しんどい衣装となってしまいますね。

「被布」を着ましょう

三歳の衣装は、着物の上に「被布(ひふ)」というものを被ります。
被るので、腹部を帯できつくしめる必要がありません。
無地のシンプルな着物でも、華やかな「被布」を着ると、とても華やかになります。

レンタル?購入?

その衣装、レンタルか購入か、ご家庭によって考え方は様々で、写真スタジオでレンタルすると、ほとんどの場合、撮影がセットになっていますので、お得です。着付けやヘアセットもプロにお任せできますし、高価な着物の管理をせずにすむ。というメリットがあります。

購入の場合、思い入れのある着物を、とことん選ぶことができます。
お孫さんのために、と、おじいちゃんやおばあちゃんがプレゼントしてくれることもありますよね。
金額は、高価なものから、リーズナブルなものまで、様々です。
七五三以外でも、お正月のお参りで着たり、三歳の七五三は姉妹でおそろいにする。ということもできます。

また、ご実家で大切に保管していた着物を着せたい。というご家庭もあります。「おかあさんも同じ着物を着たんだよ」なんていう会話ができたら、とても素敵です。大切に保管していたご家族も、お喜びになることでしょう。

いよいよ写真撮影です!

七五三は、お子さまの成長に感謝し、お祝いする行事です。
その成長は、しっかりと写真に残したいですね。

写真スタジオには、様々な撮影プランがありますので、
予算に合ったものを選ぶことができます。

大手の写真スタジオでは、衣装や着付け、ヘアセットが含まれています。
スタジオによっては、主役のお子さまだけでなく、ご兄弟姉妹やご両親の着付けも、同時に依頼することも可能ですので、ご家族大集合の写真を撮ることもできます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

A型?B型?ライフスタイルにマッチするベビーカーの選び方

現代のベビーカーは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な商品が発売されています。A型かB型どちらを選ぼうか悩…

kanakuma / 6073 view

2歳児の子どもの関わり方

自我が芽生え【魔の2歳児】と呼ばれるこの時期の関わり方についてまとめてみました!

専業主婦 / 10774 view

子育てのイライラや育児疲れに!おうちでアロマテラピー

育児や家事の毎日。疲れがたまってくるとどうしてもイライラしてしまいますよね。おうちで簡単にできてリフレッシュ…

sumomomama / 7486 view

子供が目を輝かせる!絵本の読み聞かせをすることのメリット

子どもに本を読んであげることで、どんなふうに子供に影響するのか、また、どんな風に読んであげれば「読み聞かせ」…

りょうみママ / 6266 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5805 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』

子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…

HF-LIFE / 7905 view

保育園の待機児童問題における実態とは?原因と対策を考えてみた

近年になって大々的に報じられた待機児童問題。ですが待機児童に関する問題は以前から存在しました。この待機児童に…

いっち / 11658 view

勉強が嫌いな子に育てない!かしこい親の子育て術5選

勉強が嫌いにならないようにするためにどんな工夫をしていますか?勉強をすすんでできるような子に育てている親は子…

berry / 3873 view

言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!

こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…

HF-LIFE / 10328 view

可愛い歯を守ってあげたい!乳幼児の虫歯予防まとめ

乳歯についての知識やオーラルケアグッズについてまとめてみました。

akimama / 10687 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック