七五三を楽しもう!

お参りはどちらへ?

紅葉の季節になると、七五三のご家族を見かけることが増えます。
小さなこどもの着物姿は、本当にかわいいですね。
そして、ご家族も正装して氏神を祀る神社へ向かいます。
いつもと違う「おとうさん」「おかあさん」をみて、お子さまも緊張しているかもしれません。

氏神を祀る神社とは、お住まいの地域にある神社です。
この土地で、無事に三歳になれました。というお礼の気持ちをこめて、お参りします。
しかし、地域の神社にこだわらず、産後のお宮参りで行った神社に行く方、
祖父母にも見てもらいたいので…ということで、実家近くでお参りする方もいます。

「数え年」と「満三歳」のちがいとは

七五三のお参りに、厳しい決まりはありませんが、伝統的に守られているルールがあります。
11月15日前後であること。正装で行くこと。

三歳という年齢に関しては、数え年の三歳で行く家庭、満三歳で行く家庭、と、それぞれです。

数え年、満三歳。このワードで戸惑ってしまう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
数え年とは、生まれた年を1歳と数える年齢のことで、満三歳とは、三歳のお誕生日を迎えてからのことを言います。

お参りする時期は?

最近では、満三歳でお参りする方が増えているそうです。
二歳から三歳のこどもは、「魔の二歳児」「イヤイヤ期」を引きずっていますから、着物でじっとしているだなんて、とても大変なことになります。
というわけで、三歳のお誕生日を迎えてからお参りをする方が多いそうです。

数え年か満三歳か、地域の神社に行くか、別の場所を選ぶか。
ご家族にとってベストな時期に、ご家族に合ったお参りができるといいですね。

初穂料の相場は?

お参りの際、神社に謝礼としてお渡しする初穂料。一般的には5,000円から10,000円となっています。
金額によって、いただけるお札の大きさがかわったり、名入りとなったりするそうです。

ご祈祷は、当日受付であったり、予約が必要であったり、神社によって様々です。心配なことがあれば、事前に確認をとることをおすすめします。
その際に、初穂料の内容をうかがうこともできますね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?

全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。 しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リー…

HF-LIFE / 14252 view

いつまで続く?子供のイヤイヤ期はどう乗り切るか

魔の2歳児、といわれてから、いつまでたっても「魔」のまま。。。 そう感じたことはありませんか?イヤイヤしたい…

りょうみママ / 6659 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!

折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…

kanakuma / 20649 view

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?

幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…

HF-LIFE / 46266 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7312 view

産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ

ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…

HF-LIFE / 9468 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選

初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…

ピロ子 / 5875 view

苦手から大好きに!図工で悩む小学生は身近な素材で工作しよう

ペットボトルや牛乳パック。家庭にあるものを自由に折ったり切ったり…どんな作品になるのでしょうか。子どもの創造…

サクマメグム / 12303 view

赤ちゃんのお宮参り、ママや赤ちゃんの服装は何を着る?

待望の赤ちゃんが生まれてほっと一息つきたいところを、生まれた赤ちゃんのお世話やなんかでママは大忙し。そんなマ…

蓮ママ / 3411 view

新年最初の大イベント!お年玉で知っておきたいこと6選

子供たちにとって年一回の大切なイベント、お年玉。 自分の子供はもちろん、親せきの子達にも渡すと結構な出費とな…

いっち / 9756 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック