
子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。
ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出が増えますね。
仮装したらやりたいこと!
せっかくの仮装ですから、ファッションショーをしましょう。
そして写真撮影。(こどもの仮装は着崩れる前に、ぜひ撮影を!)
こどもが喜ぶ音楽をかけて、モデルになりきって歩いてみてください。
おいしいものでリラックス
続いて、食事会やお茶会など。
食事は、お弁当や持ち寄り、デリバリーもいいですね。
皆でおしゃべりをしながら食べることで、お母さんのリラックス&リフレッシュにもなります。
#ハロウィン 気分を盛り上げる「アサヒ ドデカミン パーティーエナジー」&「バヤリース パーティーアップル」が本日新発売!みなさん、ハロウィンをどんな気分で過ごしたいですか? RT→テンションアゲアゲ、いいね→まったり pic.twitter.com/XxAqIUkp4Y
— アサヒ飲料AsahiSoftDrinks (@asahiinryo_jp) 2016年9月6日
お腹が満たされたら、みんなで工作タイム。
画用紙や折り紙、フェルトや毛糸など、ハサミを使わずに作れるものを、お土産にするのは、いかがでしょうか。
リースやガーランドなど、短時間で簡単に作ってみませんか。
ハロウィンといえば、お菓子。
お菓子のつかみどり大会は、とても盛り上がります。
お菓子は、持ち寄ったり、予算を決めて購入しておき、片手でつかみます。
これは、おとなも盛り上がるので、こどもと一緒に楽しんでください。
ここまでで1時間半から2時間です。
翌日、通園通学がある場合、あまりおそっくなると疲れてしまうので、これくらいの時間が、子連れパーティーにはベストでしょう。
素敵な思い出になりますように!
美味しいものが増える季節。家族や友人と仮装してごはんを食べる。
こどもにとっては、これだけでも、忘れられない思い出となるでしょう。
家族の恒例行事となれば、毎年の仮装を写真に残したり、街の仮装行列に参列したり、楽しみが増えますね。
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…
akimama / 22316 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか
エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…
サクマメグム / 4726 view

母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ
産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…
reichel / 11891 view

赤ちゃんや子連れでの帰省や旅行で準備しておくと便利なもの5選
赤ちゃんや小さな子連れでの帰省や旅行は移動時が1番気を使いますよね。そんな時にあると便利なものアイテムをご紹…
sumomomama / 5715 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選
子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…
kanakuma / 6148 view

ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選
ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…
tujico / 5305 view

ミニ旅行も立派な遊び場に!子連れで行けるおすすめ旅行先5選
大型連休や長期休みがあるたびに、子供をどこかへ連れて行ってあげたいと思うけど、さていったいどこへ連れて行って…
りょうみママ / 8223 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック