
子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。
ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出が増えますね。
オレンジ色のカボチャ、魔女、海賊。この他にも、ネコやウサギに変身できるカチューシャなど、本当にたくさんの種類があります。
とっても簡単!手作りハロウィン
お友達とおそろいにしても、とてもかわいいですね。
また、量販されているものに、少し手を加えても、
オリジナリティが出ます。
出典:今年のハロウィンは手作りの仮装で目立っちゃおう!|MERY [メリー]
年に一度のお祭りですから、おとなも仮装して、
いつもとちがう「おとうさん」「おかあさん」の姿を見せてください。
こどもの笑顔があふれます!
Trick or Treat!お菓子を楽しむ
この時期は、ハロウィンパッケージのお菓子や、大袋の商品が増えます。
準備する側も楽しみですね。
お菓子を配りたい!
ハロウィンの主役は、本来はこども!
こどもが仮装行列しながら、お菓子を配る家庭を巡ったり、
友人家族とパーティーしたり、楽しみ方も増えてきました。
こどもが喜ぶお菓子の配り方
定番は、たくさんのお菓子をカゴなどに入れて、好きなものを選んでもらう。という方法です。
数種類のお菓子を、小分けにラッピングしておくのも、喜ばれますね。
キャンディーやチョコレートは、まだ与えていないので…というご家庭もあります。
また、食物アレルギーで、お菓子の制限をしているご家庭もあるので、
配る前には、保護者同士でしっかりと打ち合わせをしておくことも、
とても大切です。
こどもが喜ぶハロウィンパーティーをしましょう!
いつもの子連れランチとはちがう、「子連れハロウィンパーティー」。
どのようなプログラムがよいでしょうか。
まずは、仮装して大集合ですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?
子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…
yoc97★ / 5060 view

雨の日に助かる!お家で出来る安全で楽しい室内遊び5選
室内遊びって難しいですよね。ケガが心配で活発には行動できないし、でも子供のストレスは解消してあげたいし…今回…
atuhanaママ / 6498 view

今年の梅雨明けはいつ?雨が楽しみになるレイングッズ特集
雨の日は、ハッピーな気分になれるアイテムを何個か揃えておきましょう。雨の日が待ち遠しくて子供も大人もウズウズ…
kanakuma / 6838 view

一万円以下でレンタル!みんなが選ぶ七五三の着物はこれだ!
女の子は3歳と7歳、男の子は5歳で七五三をします。一昔前までは着物・袴は購入するものでしたが、今や、レンタル…
nakou / 7441 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!
子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…
HF-LIFE / 6554 view

ベビーにあげたいくまのぬいぐるみ!出産祝いにもおすすめの7選
海外ではくまのぬいぐるみ(テディベア)はベビーのお誕生をお祝いするプレゼントの定番です。小さなベビーへの贈り…
じれ / 18855 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界
30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…
サクマメグム / 5921 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7747 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…
ひらり / 5927 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック