
春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策
「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。正しい知識を身につけて、正しく付き合っていけたらいいですね。そのための方法と対策を調べてみました。
マスクにも花粉がたっぷりとついてしまいますから、
外出するときには、使い捨てマスクがいいですね。
よく見かける、白いマスクはつまらない!
という方には、このようなオシャレな商品も発売されています。
こちら、機能的にもとても優れているため、
テレビでも紹介されていて、入手困難な時期もあったそうです。
手作りマスクはいかがでしょうか
お子さまや家庭用、また、肌荒れのある方には、手作りのマスクはいかがでしょうか。
素材を選ぶことができるので、使い捨てマスクが苦手な方には向いていると思います。
憂鬱な季節を、お気に入りのマスクで乗り切る!というのも、よいかもしれません。
マスクの苦手なお子さまにも、おすすめです。
花粉症にまけない暮らしを
花粉症は、一度発症してしまうと、完治は難しい病気です。
しかし、正しい知識があれば、症状をコントロールすることができます。
まず、ご自身やご家族のアレルゲンを知ること。そのシーズンのカフン飛散量を知り、その上で行動することが大切です。
そして、体質改善。免疫力を高めて、ご家族で花粉シーズンを乗り越えたいですね。
こちらの本、季節に関わらず、花粉症との付き合い方が漫画で書かれています。
また、専門医の話もわかりやすく、とてもおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?
乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみまし…
myia / 13808 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう
定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…
ReilyLady / 6038 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選
妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…
ReilyLady / 5765 view

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7564 view

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう
お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…
nana2boys / 9120 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??
パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…
HF-LIFE / 8867 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?
毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…
tujico / 5800 view

意外に知らない正しい洗顔方法?効果的にいちご鼻を改善するための洗顔方法をご紹介
「いちご鼻をどうしても改善したい」しかしなんとなく洗顔していても毛穴は改善されませんよね?毛穴の汚れを洗い落…
199301 / 2302 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック