
春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策
「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。正しい知識を身につけて、正しく付き合っていけたらいいですね。そのための方法と対策を調べてみました。
マスクにも花粉がたっぷりとついてしまいますから、
外出するときには、使い捨てマスクがいいですね。
よく見かける、白いマスクはつまらない!
という方には、このようなオシャレな商品も発売されています。
こちら、機能的にもとても優れているため、
テレビでも紹介されていて、入手困難な時期もあったそうです。
手作りマスクはいかがでしょうか
お子さまや家庭用、また、肌荒れのある方には、手作りのマスクはいかがでしょうか。
素材を選ぶことができるので、使い捨てマスクが苦手な方には向いていると思います。
憂鬱な季節を、お気に入りのマスクで乗り切る!というのも、よいかもしれません。
マスクの苦手なお子さまにも、おすすめです。
花粉症にまけない暮らしを
花粉症は、一度発症してしまうと、完治は難しい病気です。
しかし、正しい知識があれば、症状をコントロールすることができます。
まず、ご自身やご家族のアレルゲンを知ること。そのシーズンのカフン飛散量を知り、その上で行動することが大切です。
そして、体質改善。免疫力を高めて、ご家族で花粉シーズンを乗り越えたいですね。
こちらの本、季節に関わらず、花粉症との付き合い方が漫画で書かれています。
また、専門医の話もわかりやすく、とてもおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【産後ダイエット】忙しい育児中にできるダイエット5選
忙しいお母さん達のために育児中にできるダイエットについてまとめました。 無理することなく妊娠前の体型に戻せる…
reichel / 7684 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ
産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…
sumomomama / 6978 view

産後ダイエットの成功の秘訣は、体重を減らす事じゃなかった!
産後ダイエットと聞くと「ダイエット=体重を落とす」と考える方も多いのではないでしょうか。ダイエットで本当に大…
ReilyLady / 4817 view

寝る時のマスクでこどもが救われる!?マスクをして寝る子は病気にかかりにくい!!
マスクをして眠る子は、病気にかかりにくいと言われています! この事実は、TVでもよく話題になっています。
HF-LIFE / 12800 view

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ
鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…
nana2boys / 7642 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法
つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…
ReilyLady / 3995 view

不正出血は危険信号!?増加傾向にある子宮ガンの症状と予防法
近年、若い女性の子宮がん罹患率は増加傾向にあります。自分には関係ないと思っていてもある日突然・・・ということ…
snowsnow / 6019 view

拒食症ってどんな病気?~身体に起こる変化と対処法~
拒食症は毎日の食事量が減っていき、急激に体重が減ってしまう怖い病気です。この病気の怖いところは自覚症状がなく…
Yorrico93 / 3715 view

【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?
ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…
Qualion38 / 4626 view

ぶりかえす赤ちゃんのあせも…対策法や対処法について解説!
かゆくて痛くてつらそうな赤ちゃんのあせも、何とかしてあげたいと悩むママも多いのではないでしょうか。あせもとは…
tujico / 5349 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック