しかし、カモミールには注意が必要です。
カモミールは、秋に花粉を飛ばす「ブタクサ」には逆効果。
同じキク科なので、症状が悪化してしまう可能性があります。
ご注意ください。

アロマオイルで症状をおさえる

アロマオイルを扱うショップでも、「花粉症対策に」というポップを見かけるようになりました。
ティーツリーやユーカリ、カモミールは、様々なアレルギー反応に効果があるといわれています。
鼻水や鼻づまりには、マートルやペパーミント。

※ブタクサでアレルギー反応が出ている方は、カモミールオイルのご使用はお控えください。

ガーゼに数滴、それをマスクの内側に入れておくと、鼻が通り、
快適に過ごせるそうです。
また、お風呂に数滴。この方法でしたら、小さなお子さまも、
気持ちよく入浴できますね。

乳酸菌でも体質改善

体質改善の話題となると、必ず出てくるのが「乳酸菌」です。
腸内環境を整えることで免疫力を高めます。
これは、花粉症で苦しんでいる方にも効果があるそうです。

ヨーグルトを食べ続けている人は、花粉症の症状が悪化していないという実験結果があるそうです。

また、あの「ヤクルト」を意識して飲んでいる人にも、同じ結果が出ているそうで、腸内環境を整えるということが、どれだけ効果があるか、わかりますね。

毎日の生活に、積極的に乳酸菌を取り入れて、家族で体質改善していきたいですね。

必須アイテム!マスクについて

春夏の花粉症シーズンが終わり、やっとマスクから解放されたと思ったら、
秋冬も、マスクです。アレルギー反応がひどく出てしまう方は、年間通して、ずっとマスクをしていることになります。

マスクが必須アイテムの理由

マスクをして過ごすと、花粉症の症状は半減している。という実験結果があるそうです。
逆に、マスクをせずに過ごした人は、そのシーズンの花粉症が悪化してしまったり、春の花粉症だけだったのに、秋にも発症してしまったり。

アレルギー物質が体に入らないよう、マスクは重要な役割を果たしているのですね。
やはり、マスクは必須アイテムです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について

いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…

ReilyLady / 5696 view

お子さんのいるご家庭には特に知っておいていただきたい!光化学スモッグについて

乳幼児が影響を受けやすい、光化学スモッグについてまとめてみました。

akimama / 7933 view

【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!

テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…

ひらり / 4476 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?

こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…

HF-LIFE / 4850 view

【鼻かぜ?】もしかして、うちのこ花粉症!?

花粉が飛ぶと鼻がムズムズ・・・大人だけでなく子どもも辛い花粉症についてまとめます。

ikanago / 9069 view

排卵日把握だけじゃもったいない!基礎体温でわかる体のリズム

まるで月の満ち欠けのように変化する、女性の体調や心のリズム。基礎体温で分かることは排卵日だけではありません!…

tujico / 4588 view

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ

鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…

nana2boys / 7774 view

生理期間を快適に!欧米ではメジャーな月経カップってどんな物?

何かと憂鬱な生理期間が楽になる!欧米ではすでにメジャーな存在である“月経カップ”ってどんなもの?特徴やメリッ…

tujico / 4396 view

綺麗に痩せたい人必見!無理なく楽しくヨーグルトダイエット

世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、過酷ゆえ続かなかったり成功に至らないことが多いですよね。そこで…

makowork / 5354 view

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?

腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…

ReilyLady / 4607 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック