花粉症とじょうずに付き合っていくには

処方される薬について

内科や耳鼻咽喉科を受診すると、症状に合った薬を処方されます。
これは、ほとんどの場合、季節に関わらず、年間通して同じ種類の薬が出されるようです。

くしゃみや鼻水には、抗ヒスタミン剤。
以前は、喉が渇いたり、眠くなったりするような副反応がありましたが、最近は改良され、そのようなことも少なくなったそうです。

鼻づまりには、抗ロイトリエン薬。

肌荒れのようなアレルギー反応を抑える、ステロイド剤。
点鼻薬や点眼薬を手放せない!という方もいますね。

市販薬も種類がいっぱい

市販の薬も、たくさんの種類があります。
病院に行けない場合は、ドラッグストアで薬剤師に相談して、
ご自身やご家族に合ったものを見つけてください。

市販薬は、病院で処方されるものと比べて、副反応が強く出るものもあります。
眠くなる成分の強いものもありますので、車の運転をされる場合など、服用にはお気をつけください。

花粉症に負けないからだをつくろう

カテキンパワーで体質改善

処方された薬とうまく付き合いながら、少しでも症状を軽減させたい。
体内のバランスを整えて、体質改善したい!と、願う方も多いことでしょう。
以前から効果があるかも?と言われているのが、緑茶や甜茶のカテキンパワーです。

カテキンが花粉症に効く。という、科学的根拠はないそうです。
しかし、カテキンは、抗菌作用や抗酸化作用が実証されていて、
この効果から、花粉症の症状を軽減できているのではないか。とのこと。
日本人が昔から愛飲してきた緑茶に、注目が集まっているのですね。

こどもにはカフェインレスを

お子さまには、カフェインレスのルイボス茶がおすすめです。
飲みやすいので、花粉が飛んでいない時期も常備しておきたいものです。

ハーブのちから

花粉症対策として有名なのは、カモミールやペパーミント。
ネトルは、アレルギーが起こりにくくなる、という効果があるそうです。
発症前から飲み続けていることが大切なので、習慣にしたいですね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?

癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…

HF-LIFE / 7607 view

赤ちゃん以外も打つ方がいい?B型肝炎予防接種の疑問に答えます

B型肝炎の予防接種、赤ちゃんの時には受けなかったけれど今からでも受けた方がいいのか悩んでいる方へ。最近のB型…

myia / 7220 view

水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法

水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…

HF-LIFE / 10326 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…

ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!

Nekozuki / 13207 view

実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?

あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…

tikatika / 6972 view

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2859 view

自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!

テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…

よしだ あき / 6729 view

鼻づまり×咳でこどもが苦しそう!自宅で簡単にできる対処法5選

鼻づまりと咳により、こどもが上手く息ができているか心配・・・。夜中は特にこの様な症状がひどくなる時間帯です!…

HF-LIFE / 6192 view

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について

いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…

ReilyLady / 6033 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選

辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…

HF-LIFE / 5833 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック