
春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策
「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。正しい知識を身につけて、正しく付き合っていけたらいいですね。そのための方法と対策を調べてみました。
花粉症かも。と、思ったら
早めの対策を!
2月頃から始まる、スギやヒノキのアレルギーには、早い時期から対策を考える方も多いことでしょう。ドラッグストアなどでも、花粉症対策コーナーが増えますね。
そんな、春夏の花粉症が落ち着いてきた頃、くしゃみや鼻水、からだがだるい。こんな症状が続くと「風邪ひいたかな、夏バテかな」と疑うことがあります。
しっかりと睡眠をとっても治らず、市販の風邪薬も効かず、内科を受診してみて初めて「秋の花粉アレルギー」と診断されることがあります。
「第3の花粉症」夏の終わりに猛威 6人に1人が苦しむブタクサが厄介 https://t.co/PtGPhQm5cS
— さに (@totomark) 2016年9月8日
秋冬に飛ぶ花粉とは?
8月から9月にかけて飛んでいる花粉は、ブタクサやヨモギ、カモガヤやハルガヤが有名です。
ブタクサとヨモギはキク科、カモガヤとハルガヤはイネ科です。
地域によっては、密集している場所もあるので、注意が必要ですね。
風邪と花粉症のちがい
くしゃみ、鼻水、鼻ずまり。これは風邪の初期症状でもありますよね。
しかし、風邪と花粉症では、大きな違いがあるのです。
花粉症の場合、くしゃみは連続して出ることが多いです。
風邪の場合は、そのようなことがなく、くしゃみの度に悪寒があります。
また、花粉症の鼻水は、透明でサラサラしていますが、風邪のときは、白や黄色のような、色がついていることが多いです。
そして鼻づまり。花粉症のときは、両方の鼻が詰まってしまい、とても苦しいのに比べて、風邪のときは、両方の鼻がつまることはないそうです。
花粉症を発症すると、目がかゆくなりますが、風邪のときは、目のかゆみはありません。
風邪は発熱しますが、花粉症は初期に微熱が出るくらい。あまり発熱は出ません。
また、体調を戻すには、睡眠が大切ですが、花粉症はよく寝ても治りません。
このように、花粉症と風邪には、いくつかの大きな違いがあることがわかります。
こどもの初期症状には要注意!
最近では、1歳くらいから花粉症の診断を受けるこどもが増えているそうです。
風邪かな?と思って、自宅で安静にしていたら、症状が悪化してしまった。
ということもあるので、ホームドクターと相談しながら、アレルギー検査(血液検査)を受けることをおすすめします。
幼いこどもは、自分の症状をうまく説明することができません。
くしゃみや鼻水が出ているときは、その様子を観察することはもちろん、
アレルギー検査の結果とも向き合って、適切なケアをしてあげたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について
妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…
ReilyLady / 4048 view

オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ
今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…
tokakko / 7132 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介
妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…
ReilyLady / 5434 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…
ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!
Nekozuki / 12440 view

夏風邪こじらせたかも?いや!その症状、実は夏の花粉症かも
夏の時期になかなか咳や鼻水が止まらない、風邪のような症状が続いている。なんて事はありませんか?実はそれ、夏風…
ReilyLady / 5802 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…
サクマメグム / 4664 view

【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!
テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…
ひらり / 4402 view

生理期間を快適に!欧米ではメジャーな月経カップってどんな物?
何かと憂鬱な生理期間が楽になる!欧米ではすでにメジャーな存在である“月経カップ”ってどんなもの?特徴やメリッ…
tujico / 4348 view

意外に知らない正しい洗顔方法?効果的にいちご鼻を改善するための洗顔方法をご紹介
「いちご鼻をどうしても改善したい」しかしなんとなく洗顔していても毛穴は改善されませんよね?毛穴の汚れを洗い落…
199301 / 2196 view

人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは
妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…
ReilyLady / 6348 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック