布団はとっても汚い?!

布団は毎日使うものですが、お手入れはどれくらいの頻度でしていますか?

数週間、数ヶ月、はたまた数年なんて人もいるかもしれませんね。

でも、きちんと手入れしないと、あなたの布団はもしかしたらダニで一杯かもしれません…。

布団には人間の垢やフケが溜まりやすく、それらを餌とするダニにとってはとても住みやすい環境です。

さらに人間は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われています。

毎晩の汗が染み込んだお布団…考えただけで臭ってきそうですね。

体調不良の原因は、布団かも?!

布団には32万匹のダニが住むといわれている

布団には、何と32万匹ものダニが住み着いているといわれています。

高温多湿の環境を好むダニにとって、人間の汗で湿った布団はまさに恰好の棲み処。

さらにエサとなる垢やホコリもたくさんあり、繁殖するにはもってこいの場所なのです。

しかも、湿気が多くなる梅雨時にはその数が300倍にも膨れ上がるという話もあります。

ダニ対策をしないことがどれほど恐ろしいことか、実感して頂けたでしょうか…

ダニの及ぼす健康被害

ダニは人間の健康に深刻な被害をもたらします。

ダニの死骸やフンを人間が吸い込むと、それが喘息やアレルギー性鼻炎を引き起こします。

小さい子供の場合は特にその影響を受けやすく、ダニだらけの布団が原因でアレルギーになってしまったという例も少なくありません。

大人でも、あまりに多くのホコリを吸い込んでしまった場合はアレルギーになることもあります。

汚れた寝具は肌荒れの原因にもなる

枕カバーや掛布団には顔の皮脂や汚れ、化粧の洗い残しなどが付着しており、想像以上に不衛生です。

寝具に溜まった汚れはカビを発生させ、そのカビが肌荒れを引き起こします。

毎日スキンケアをしているのに肌荒れがなかなか治らない…という方は、一度寝具を見直してみるといいかもしれません。

実際、毎日枕カバーを交換するようにしたら肌荒れが治ったという報告もあります。

定期的に行いたいケア

1.天日干しで殺菌

天気の良い日には布団もしっかり干しましょう。

午前中~午後2時くらいまでの間に、2時間ほど干すのが理想です。

日光に含まれる紫外線には殺菌効果があります。

また湿った布団の除湿にもなり、ダニ退治にも効果的です。

ただし、長時間干すと布団カバーの変色や繊維の傷みの原因となるため注意してください。

2.カバー類は定期的に洗う

汗が染み込んだ枕カバーや布団カバーはこまめに洗いたいもの。

週1で洗濯するのが理想です。

また、誤った洗濯方法で洗うと生地が傷んでしまうので、洗濯時には選択表示もよく見るようにしてください。

洗い替えを何枚か用意しておくのも便利ですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア

キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…

myia / 9420 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!

春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?

よしだ あき / 6792 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14595 view

【ローリングストックという考え方】普段の生活から地震に備える

「ローリングストック」という言葉を知っていますか?たびかさなる震災を経験しても、なかなか「地震への備え」がで…

ひらり / 6250 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 5756 view

返品送料無料なんです!育児中でも気軽にネットショッピング

様々なものがネットで買える時代ですが、買ってみたものの実際見たら気に入らなかった、ということもよくありますよ…

myia / 5611 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 9533 view

自分好みにカスタマイズ。キッチンリフォームはハンドメイドで。

最近「DIY」が流行っています。お家の中で1日のうちに長い時間居る場所にキッチンがあります。使いやすいキッチ…

ほのりかこう / 8152 view

主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。

いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…

よしだ あき / 8907 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと

ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…

ReilyLady / 3682 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック