初期でつわり終わったはずなのに・・・

妊娠後期になって胃痛、胸やけ、げっぷ等で悩んでいる方いませんか?
実はそれを後期づわりと言います。
症状と対策を知って、残り少ない妊婦生活を楽しみましょう^^

後期つわりの症状

後期つわりは、妊娠約8か月から始まるつわりのことを言います。
初期より症状が軽いことが多いのですが、約半数以上の方が体験していると言われています。

症状としては吐き気、胃のむかつき、胃痛、げっぷなどの症状があります。
とても妊娠初期のつわりと似ていますね。
ただ初期と後期のつわりは原因がちょっと違ってくるようです。

後期つわりの原因

妊娠後期に入ると、お腹の中の赤ちゃんが大きくなり、その事でママの胃が圧迫されます。胃が圧迫され続ける事で胃酸が逆流し、吐き気や胸やけ、げっぷ、胃痛というような症状が出てくるのです。胃酸が逆流して上がってくるので、粘膜の部分がチリチリと焼けるような痛みなどを感じる事もあります。

妊娠後期の場合、特に食後に吐き気や胸やけがすることが多いそうです。
内臓が圧迫されている事により、消化機能が落ちて食べ物が長くとどまっているからだとされています。

また妊娠後期は、女性ホルモンの一種であるプロゲステロンという物質が大量に分泌され、腸の動きを鈍くし便秘になりやすくなります。
そして便秘が頻繁に起こることによって内臓が圧迫され胃の不快感につながるようです。
妊婦じゃなくても、便秘がひどい時は内臓が圧迫されるような感じがしますよね。

お腹が大きくてただでさえ苦しいのに、便秘と胃の不快感とダブルできたら想像しただけで苦しいですね^^;

後期つわりの対策

1 満腹になるまで食べない

胃が圧迫されている状態なのと消化する力が弱いため、一度に大量に食べるとその後胃に長くとどまることになります。
そのため胃に余計な負担がかかってしまうので胃もたれ、胃痛、胸やけなどの症状が出てしまいます。
だからといって食べないのは赤ちゃんの栄養の為によくないことなので、食事をとるときは数回に分けてこまめにとるようにしましょう。

2 消化に良いものをとる

胃の症状がひどいときはできるだけ消化の良いものをとるように心がけましょう。
油分の多い食品は胃に負担がかかるため消化するのに時間がかかるので胃がもたれてしまいます。

とは言え、妊娠してるときって無性にフライドポテトとか食べたくなるんですよね^^;
どうしても!というときは量を少なめにして食べましょう。

3 食後すぐ横にならない

食後すぐ横になってしまうと胃酸が逆流しやすくなってしまうので、上体を起こして休んだ方がよいでしょう。
後期なのでお腹が大きくて苦しいと思いますが、背中にクッションを置いてもたれかかるようにしたら少し楽になりますよ^^



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!

赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…

marotabi / 7426 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5614 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら

子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…

tikatika / 10278 view

ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?

赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…

manahaha / 11224 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5679 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!

赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…

tujico / 10256 view

赤ちゃんの名前を決めるときに気をつけるべき5つのこと

待望の赤ちゃん、名前はもう決まりましたか?「名づけ」は親から赤ちゃんへの一番最初のプレゼント。一生モノだから…

snowsnow / 6594 view

妊娠中にチェック!出産費用の平均と節約できるポイントとは?

出産にかかるお金や手続きについて、妊娠中に進めておきたいこととは?また産前産後に節約したいポイントをご紹介し…

サクマメグム / 5361 view

妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選

初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸…

yoc97★ / 7350 view

oppekeizm

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック