7.住民の雰囲気もチェック

いくら素敵な物件でも、周りの住民と上手くやれないとトラブルに発展する可能性もあります。

すれ違う住民の雰囲気もよく観察しておきましょう。

女性の場合、まわりは家族連れや女性が多く住む物件の方がより安心です。

8.事故物件かどうか尋ねる

不動産屋は、事故物件かどうか聞かれたら正直に答える義務があります。

そのため、気になる場合は臆せず尋ねましょう。

事故の原因のひとつとして、その物件が事故の起きやすい構造・立地になっているということも考えられます。

おばけももちろん怖いですが、事故物件かどうかのチェックにはこのように合理的な理由もあるため可能な限り確認しておいた方がいいでしょう。

9.前入居者の退去理由を確認

全入居者の退去理由が「近隣とのトラブル」「騒音」などネガティブなものであれば、引っ越し後に同じトラブルに見舞われる可能性もあるため是非確認しておきたいところです。

不動産屋に聞けば、個人情報に差し支えない範囲で大抵は教えてくれます。

10.防音環境かどうか

入居後に「失敗した」と感じる理由のひとつに、音の問題があります。

夜中に隣の部屋の話し声が響いてくる、日中電車がうるさいなど、騒音問題はおおきなストレスとなります。

まず隣近所の音の問題ですが、木造か鉄筋かで遮音性能はかなり違ってきます。

木造は音を通しやすく、鉄筋は比較的通しにくいと言われています。

そのため音が気になる人はなるべく鉄筋コンクリートの物件を選ぶようにしましょう。

また家の近くに大きな道路や線路がある場合、窓を閉めても音が入ってくる可能性もあるため、これも内見時に確認しましょう。

理想のお部屋で快適な新生活を!

如何でしたでしょうか?

物件探しは、できれば入居希望日の3ヶ月前からスタートさせると余裕をもって物件を見ることができます。

また1~3月は特に混みあっているため、その時期を避けた方がゆっくりと探すことができます。

上記のチェックリストを活用し、少しでも理想に近いお部屋を見つけて素敵な新生活を送ってくださいね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ダイソーの商品はどれがお勧め?商品一覧の検索で上手な買い物を

ダイソーは100均ショップでも有名な会社です。一度ぐらいは利用したことのある方は多いのではないでしょうか?僅…

いっち / 10571 view

家事の強い味方!ダイソンコードレス掃除機を使ってみた

ダイソンのコードレス掃除機って、気になるけど実際どうなんだろう?と気になっている方のために、実際の使用感をま…

ReilyLady / 7030 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!

土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…

&nenn / 5373 view

うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!

子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…

HF-LIFE / 3671 view

機能的で安くてかわいいキッチンの収納におすすめのブランド5選

みなさんはご家庭のキッチンをうまく使えていますか?なかにはもともとついている収納スペースが生かしにくい環境の…

citrus mama / 7620 view

コスパ最強♡安くて優秀なドラッグストアコスメはコレ!

質の良い化粧品=デパコスというイメージがありますが、実はドラッグストアのコスメにもデパコスに負けず劣らず優秀…

DaviedKellum / 3856 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法

寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…

myia / 11270 view

コードレス掃除機マキタ。人気売上ランキングBEST5

お掃除のおばちゃんが駅の階段を掃除している時によく使っているのがマキタ。コードレスで軽いので、掃除するのがめ…

nakou / 6762 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選

家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…

manahaha / 6819 view

これを見れば完璧!引っ越しの際に必要な9つの手続きリスト

引っ越し前は何かとバタバタしがち。引っ越しの際に必要な手続きをまとめました。やることがたくさんありすぎて、何…

snowsnow / 5312 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック