
「食べづわり」がツラい…妊娠中の体重増えすぎを抑える方法は?
出典: Pixabay
食べられないというのが「つわり」の一般的なイメージです。しかし「食べ続けていないと気持ちが悪くなってしまう。」というタイプのつわりもあります。今回はそんな「食べづわり」についての注意点を考えてみます。つわり中の妊婦さんのダンナ様も一緒に考えてみて下さいね。
バランスよく栄養をとる
妊娠中は嗜好が変わることもよく聞きます。
「普段は口にしないジャンクフードが食べたくて食べたくて仕方ない」という妊婦さんもいます。
でも食欲のままに高カロリーなスナック菓子をつまんでいては、塩分もとりすぎになってしまいますね。
しかし食べたいものを我慢して、気分の悪さを我慢し続けるのは無理があります。
要はトータルでバランスがとれれば良いのです。
インスタントラーメンばかり食べたくなる…
そんな時は野菜、乾燥わかめ、卵をトッピングしてみて栄養をプラス
昼間はアイスをドカ食いしてしまった。
そんな日もあります。夜は野菜の煮物、お魚を中心にする。
1日トータル
1週間トータル
それでバランスをとるように心がけてみて下さい。
妊娠中に体重が増えすぎると困ること
妊娠中にダイエットは危険です。
胎児はママの食べてくれる栄養が全てです。
自己流のダイエットはやめましょう。
しかし必要以上の体重増加や急増は妊娠高血圧症候群のリスクを高める可能性もあります。
産後に体重を落とすのが大変になってしまうと「体の健康問題」だけでなく、ママの自己イメージが低下してしまうことで「心の健康問題」につながることもあります。
体重管理をしっかりとしてくれる産婦人科も最近は多いです。
どれくらい体重が増えても大丈夫か、助産師さんと相談しましょう。
病院スタッフはいつも忙しそうで、声をかけにくいかもしれません。
「体重のことくらいで…。」なんて遠慮せず、ツラさを周りに打ち明けて下さい。
「つわり」は必ず終わります。分かっていてもツライ!
「つわりは病気じゃないしね。」
こんな心無い言葉を今でもきくことがあります。
現在つわり中の妊婦さんには絶対言わないであげて欲しいものです。
つわりの程度や症状は千差万別です。
食べることができている妊婦さんでも、「食べづわり」に悩んでいるかもしれません。
吐き気とイライラ、美容的な問題…
「つわり」はつらいです。しかし
「つわりで赤ちゃんの存在を強く感じるようになった。」
「食生活に関心を持つようになった。」
そういうママも多いですよね。
「つわり」もポジティブにとらえて
これから赤ちゃんを迎える準備として、今までの栄養を見なおす良い機会にしませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5643 view

ママからのプレゼント!妊娠~出産までにできるやさしい胎教
妊娠5か月~6か月になると赤ちゃんもよく耳が聞こえるようになり、ママともコミュニケーションが取れるように。マ…
もものなほ子 / 5652 view

妊婦の間に作ろう♪簡単に手作りできるベビーへの贈り物5選
初めての赤ちゃんへのプレゼントにママの愛情たっぷりの手作りのアイテムを贈りましょう♡ここでは簡単に作れる手芸…
yoc97★ / 7046 view

妊婦検診ってなんだか不安!どんなことをするの?費用は?
初めての妊娠。赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど妊婦検診って何をするんだろう?費用はどうなるんだろう?不安がた…
yoc97★ / 8288 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪
妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…
HF-LIFE / 26762 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10056 view

プレママ必見!!ベストセラーに輝くマタニティーアイテム10選!!
妊娠中に頻繁に買い物へ行くことって、本当に面倒なことですよね。だからこそネットが大活躍してくれます♡でも実際…
HF-LIFE / 8400 view

妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?
つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…
tujico / 2999 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック