知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?
出典: イラストAC
ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきませんね。いざという時にあわてずにすむように、基本的な流れとマナーを知っておきましょう。
普段から準備をしておく
社会人になったり家庭を持つようになったりすると、冠婚葬祭の場によばれる機会も増えます。
結婚式などのお祝い事はかなり前から日程が決まっているので、分からないことをじっくり調べる時間があります。
しかしお葬式は突然に連絡が来ることがほとんどです。
あらかじめ基本的な知識を持っておくと安心ですね。
「お葬式のことを普段から準備しておくなんて…。縁起が悪いし…。」
このように感じる方も多いでしょうか?
いざという時にあわててしまうと、ご遺族に対して失礼になることもあります。
後悔しないためにも時間のある時に準備できることはしておきましょう。
お葬式の知識
全てのマナーを完璧に覚えるのは難しいですね。
多くの場面では周りの方の様子をみながらで大丈夫です。
実際のお葬式で困りそうなポイントだけはおさえておきましょう。
お葬式の流れ
一般的なお葬式の流れについては以下の通りです。
通夜(つや)
↓
葬儀・告別式
↓
初七日(しょなのか)
お通夜は火葬の前日、葬儀・告別式は火葬の当日が多いです。
初七日は本来亡くなってから七日目に行われる法要ですが、最近は葬儀と同日に行われることが多いようです。
亡くなった日付や火葬場のスケジュールなどによって、かかる日数は変わることもあります。
葬儀の連絡は電話で来ることも多いので、日時についてはしっかりメモを取り確認しましょう。
焼香のマナー
実際の葬儀の場で困るのが焼香のやり方ではないでしょうか?
宗派によって少し違いがあるようです。
ご遺族のなされるように合わせるのが無難かもしれません。
よく分からない時でも亡くなられた方とご遺族に丁寧に礼をすることで、おくやみの気持ちを表すことはできます。
焼香作法 - YouTube
出典:YouTube
一番の悩みは服装
お葬式に参列する時に一番悩むのが服装です。
せめて洋装の黒い礼服は忙しくない時に準備しておきましょう。
あわてて買いに行ってもサイズがなかったりすると大変です。
盲点になりやすいのは小物類です。
数珠は用意していますか?
靴やバッグは黒色でも光らないものかチェックしましょう。
ハンカチも白か黒で地味なデザインの物が望ましいとされています。
男性は黒のネクタイと白いシャツ、女性は黒のストッキングも必要です。
アクセサリーは結婚指輪のみか、加えるなら一連の真珠のネックレスくらいです。
キラキラするラメなどがついていないシックな黒色の髪どめ・黒い髪ゴムなど、お葬式用を一つ準備しておくといいでしょう。
すぐにとることができないネイルをしていると焦ってしまいます。
黒のレース手袋も準備しておくと、ネイルをとる時間がない時に使えます。
お葬式に使う小物類を整理してセットで収納しておくと良いですね。
香典袋や筆ペン、ふくさなども忘れずに入れておいてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【洗濯機まわりをすっきりきれいに】洗濯機の棚を替えてみよう!
洗濯機のまわりって、ごちゃごちゃしがちですよね。思い切って棚を替えて、洗濯機まわりの空間を上手に活用してみま…
tikatika / 6266 view
便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4247 view
こんな使い方が!子ども部屋で大活躍のカラーボックス活用法5選
お手軽な値段で手に入るカラーボックスは、子ども部屋の収納にはぴったりです。そして、ほんのちょっとの工夫で、カ…
サクマメグム / 6740 view
こだわりたい!七五三の髪飾り選びのコツと人気の髪型7選
一生残る七五三の写真。髪型や髪飾りはこだわって、納得のいくものを選びたいですよね。ここでは失敗しない髪飾り選…
snowsnow / 9809 view
スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』
自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…
HF-LIFE / 6303 view
こどもが触れても大丈夫!重曹を使ったお手軽お掃除術をご紹介
重曹でできる家庭内の掃除方法をご紹介します。重曹があれば、キッチンやお風呂場の洗剤がいらなくなるかも?!
サクマメグム / 8073 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
焼香の作法は宗派によって少し違います。
ご遺族のやり方に合わせてあげるのも気遣いですね。