【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!
出典: PAKUTASO
テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかもしれません。実際のやり方は?どんな人が向いているのでしょうか?
ご飯のない食卓は、寂しいですよね。
完全な炭水化物抜きは日本人には現実的ではないと感じます。
他のビタミンやミネラルなどの栄養バランスも心配です。
日本人の多くは、お米などの穀類からもタンパク質やビタミンを補給していることも忘れないでください。
糖質をぬく!
こればかりに気をとられていて、タンパク質やビタミン不足になってしまってはハリのないお肌になりかねません。
糖質は人間の体にとって大切な栄養源です。
いきなり摂取を減らすと「眠気、ふらつき、集中力の低下、イライラ」など不快な症状が現れることがあります。
糖質が摂取できない=飢餓状態で大変だ!
という具合に体が勘違いしてしまうと、逆に栄養をためこもうとしてしまいます。
ダイエットのはずが、体重が増えやすい体質になってしまっては元も子もありません。
「チョットやせたいな。」
というくらいの方には「ゆるやかな糖質制限」がよさそうです。
朝昼夕の三食全てではなく、夕食だけ糖質を低めにするなどがオススメですね。
完全な糖質制限は医師の指導が必要なくらい慎重にするべきだと思います。
まとめ
炭水化物抜き…
よりはお菓子抜きダイエットの方が安全性は高いと思われます。
でも美味しいものを食べない、それがツラいんですよね…。
「糖質を制限する。」というより
「糖質をとりすぎていたのを普通に戻す。」
これくらいの意識がちょうどいいかもしれません。
「自分の生活と性格にあっているか」
ダイエットではこれが重要ポイントです。
やせても健康を失っては意味がありません。
ダイエットは慎重に行ってくださいね。
関連するキーワード
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…
さくらしまこ / 14272 view
一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
ReilyLady / 5044 view
鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選
花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…
berry / 5392 view
【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?
ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…
Qualion38 / 5082 view
知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?
三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…
tujico / 5264 view
ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー
くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…
myia / 12198 view
フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?
手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…
tujico / 4791 view
暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選
入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…
makowork / 20872 view
【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?
夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…
nana2boys / 7522 view
産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!
産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…
サクマメグム / 5601 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



