【えごま油】ってどんな油なの?

シソ科の植物であるエゴマの実の油です。
普段よくお料理に使われるゴマ油とは違うものです。

最近はスーパーの油類のコーナーやネットでも簡単に購入できます。

α-リノレン酸という栄養成分が効く!

えごまの葉

えごまの葉

えごま油の栄養成分の中で特に最近注目されているのは「α-リノレン酸」です。


このα-リノレン酸は必須脂肪酸の一つで、体内では合成されないので食べ物からとり入れる必要があります。

もちろん他の油脂類にも含まれていますが、えごま油は特に含有量が高いことで注目されています。

脂肪酸の種類にも色々ありますが、α-リノレン酸はn-3系(ω3系)脂肪酸といわれるものです。

同じn-3系の脂肪酸には他にEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などがあります。

「酸とか?よく分からない…。」

という方でも、EPAやDHAというと「お魚に含まれてるあれのこと!?なんか体に良い感じ?」と思ってもらえますか?


厚生労働省の発表している「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると

n─3 系脂肪酸の1日の摂取の目安量は、30歳の女性で1.6g/日です。


具体的な量としては「えごま油を一日に小さじ1杯程度」で十分なα-リノレン酸が摂取できます。

どんな効果があるの?

えごま油にはどんな健康効果が期待できるのでしょうか?

美肌効果

n-3系の脂肪酸は欠乏すると皮膚炎などを発症します。
脂質は何かと悪者扱いを受けますが、細胞の膜を作ったりする大切な体の材料の一つです。

健康なお肌のために役立ってくれます。

便秘解消効果

ダイエットをしている人にありがちなのが、油類を過敏にさけてしまうことです。
酸化していない良質な油をとることは大切です。

血流をよくしてくれる効果もあり、便秘改善の効果を感じるかたもいるようです。

アンチエイジング効果

「EPAやDHAが血管に良いらしい。」というとはすでにご存じの方も多いですね。
α-リノレン酸は体内で一部EPAやDHAなどに変換されます。

血管をキレイにしてくれるということは、体全体のキレイにつながっていきます。
また心臓疾患や脳卒中、認知症のリスクを下げるのではないかといわれています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【都内/外食】家族にも食べさせたい♪オーガニックレストラン&カフェ3選

たまには家族で外食♪そんな時もカロリーや栄養のバランスがいい物を食べたい方必見!!都内でおすすめのオーガニッ…

torico / 4418 view

夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選

外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…

いっち / 6492 view

運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選

この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像し…

りょうみママ / 10959 view

名店が建ち並ぶ!帝塚山で人気のスイーツ店まとめ

スイーツ好きなら、ぜひ一度は訪れておきたい街、それが大阪の帝塚山です。 全国に名を馳せる、スイーツの有名店が…

EdwardWatkinses / 6949 view

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選

端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…

サクマメグム / 11039 view

【おうちでプチリッチなクリスマス】ちょっと手間をかけたクリスマスディナーレシピ

クリスマスディナーはおうちでほっこり過ごしたいというファミリー向けのクリスマスディナーレシピをご紹介します。…

nana2boys / 16229 view

迷ったらとりあえず!お弁当の簡単おかずおススメ5選

幼稚園のお弁当や、会社へ持っていく毎日のお弁当。忘れていた明日の具材に、さて何を作って持っていこう・・・!!…

りょうみママ / 9621 view

時短!簡単!忙しいママを助ける「つくりおきおかず」レシピ10選

仕事が忙しかったり、雨が続いたり。体調が悪い日もあるかもしれません。今回は、「つくりおき」初心者にも挑戦しや…

サクマメグム / 9848 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選

子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…

サクマメグム / 5015 view

毎日美味しいお弁当を作る秘訣!簡単におかずを作る方法5選

育児中ただでさえ忙しくて疲労困憊なのに、朝早起きして家族のお弁当は、とっても大変ですよね。簡単に作れる美味し…

kanakuma / 9801 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック