産後も便秘が治らない!?

妊娠中は「ホルモンバランスの乱れ」や「大きくなった子宮による圧迫」などが原因で腸の動きが悪くなり、便秘になる方が多くいらっしゃいます。

「出産が終わったら治るかな?」と思っていたのに…良くならない!?
そういうママも多いようですね。


なぜでしょうか?


昼夜を問わず泣き続ける赤ちゃんのお世話で睡眠時間がとれない。
赤ちゃんにミルクや母乳を一生懸命あげていても、ママ自身の食事はいいかげん。
運動どころか、歩いていないし、外出すらしていない…

などということはありませんか?

こんな状況では、産後の便秘もなかなか治らないワケですね。

産後の便秘を改善する食事とは?

便秘改善はまず食事から…
野菜、キノコ、海藻類をしっかり…

「それは分かってはいるけど、赤ちゃんのことで精いっぱい!」

ですよね。

ここでは赤ちゃんのお世話で忙しいママでも、簡単にできそうな方法をご紹介していきます。

食物繊維は必要ですよね

・サツマイモ
・ジャガイモ
などのイモ類

イモ類は洗ってから、皮ごとラップに包んでレンジでチンしましょう。
調理器具を洗う必要もありません。
 
オリーブオイルをつけながら食べるのがオススメです。


・ひじき
・玄米
・雑穀米
・豆類



雑穀米などは普通の白米に雑穀米を1パック投入するだけで炊飯できるタイプもあります。
気軽にできますよ。


炊飯器に玄米モードがある方はラッキーです。
玄米も普通の白米と同じように簡単に炊くことができます。

豆類は煮るのが面倒だという方は、缶詰や真空パックになっているタイプを買い置きしておいてサラダ感覚で食べることもできます。
冷凍食品のゆで枝豆もあります。

フルーツは洗って生のまま食べられるので調理の必要がありません。

・バナナ
・キウイフルーツ

などは手に入れやく、比較的保存もしやすいです。

ドライプルーンや干し柿などはヨーグルトに混ぜるのもいいですね。

発酵食品で腸内を元気に

・納豆
・お漬物
・ヨーグルト


比較的「パカッ」と開けて食べられる食品が多いですね。
疲れて何もしたくない時も毎日食べやすいです。

「パカッ」とシリーズでは
・めかぶ
・モズク
なども簡単です。冷蔵庫に常備できます。

パラパラかけて便秘改善

・きなこ
・チアシード
・粉末オリゴ糖

これらはパラパラふりかけてチョイ足ししやすいのが利点です。
普通の白砂糖をオリゴ糖に変えてみるのも簡単です。

・オリーブオイル

サラダやスープにスプーン一杯をかけるくらいが良いでしょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

慌てないで!破水したらやること、やってはいけないこと

お産の流れが頭に入っていても、急に来たらやはり焦ってしまう、破水。破水したら何をしたらいいの?何をしたらいけ…

tujico / 7469 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5341 view

ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??

ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。 体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われていま…

HF-LIFE / 12423 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6155 view

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!

赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…

marotabi / 6990 view

妊娠したら考えたい分娩の方法。自然分娩と無痛分娩の違いとは

赤ちゃんと会えるのは楽しみだけど、出産は不安ですよね。そんなプレママ達にとって、無痛分娩は気になるものではな…

ReilyLady / 4588 view

立ち合い出産がもたらす嬉しい3つの効果

立ち合い出産なんて恥ずかしい!と思いがちなママや、苦しむ姿や、血を見るのはちょっと。。。と思いがちなパパ。で…

HF-LIFE / 9446 view

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!

二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…

CoryMejiar / 4773 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?

葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…

ajigadaisuki / 7347 view

【女性の体の仕組み】最も妊娠しやすいのは生理前か後か?

妊娠を望んでいる方にとって、妊娠しやすい日の情報は貴重ですよね。妊娠をしやすい日について、噂ではいろんな説が…

ReilyLady / 5176 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック