みんなどうしてる?教えて赤ちゃんの夜泣きの原因と対処法
まだ言葉が話せない赤ちゃんにとって泣くことが唯一の意思表示。とはいっても・・・真夜中に泣き出し、授乳してもオムツを替えても泣き止まない【夜泣き】さすがにパパとママの方が泣きたくなりますよね。今回は、夜泣きの原因と先輩ママたちの対処法をまとめてみました。
⑤抱っこ
やっぱり泣き止まない時には抱っこしてあげましょう。ポイントは、イライラした気持ちではなく、優しい気持ちで抱っこしてあげることです。ママのイライラやストレスは赤ちゃんに伝わり、余計に不安になって眠れなくなってしまいます・・・睡眠不足でつらいかもしれませんが、穏やかな気持ちで抱っこして外の空気を吸わせてあげるなど気分転換してあげましょう。
⑥起こしてリセット!
どうしても寝てくれない時には、最終手段!電気をつけて、「寝る」ということから離れてしばらく遊んであげるのも一つの手です。何としても眠くない子を無理に寝ねかそうとしても逆効果、一度リセットした方が、良い眠りにつける場合もあります。
⑦ドライブ
おうちの中で何をしても泣き止まない時には、お隣さんも気になったり・・・ママもイライラする一方。そんな時には、真夜中のドライブにで出かけましょう!車に揺られると眠ってしまう赤ちゃんは意外に多いものです。ママも気分転換に!
まとめ
夜泣き真っただ中のお子様を抱えるママやパパ・・・夜が来るのが怖いとさえ思えてしまいます。我が子の成長の一環と思ってもやっぱりつらいもの。でも、必ずぐっすり寝てくれる日がやってきます!大変な時には対処法をあれこれ試してみて下さい☆少しでも夜泣きに悩むママやパパのお役に立てれば幸いです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング
思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…
サクマメグム / 7560 view
【泣き止まない赤ちゃんに!】オススメのYouTube動画5選
夜泣きや黄昏泣きなど、泣き止まない赤ちゃんに見せるとあら不思議! そんなオススメのYouTube動画をご紹介…
専業主婦 / 14502 view
【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策
「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…
miwowowoki / 3734 view
子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証
子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…
kanakuma / 6253 view
子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 10113 view
どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと
最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…
tikatika / 5883 view
目や耳でめいっぱい楽しめる!!赤ちゃんに読ませたい、絵本6選
赤ちゃんは絵本が大好きです。言葉はまだ理解できてなくても、 目や耳でしっかり学習して楽しんでいます。 親子の…
いっち / 6709 view
現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



