
妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?妊娠しやすい体づくりに大事な食事のコツをまとめました。
食事から亜鉛を取るのってなかなか難しい気がしますが、こちらのレシピなら気軽に作れますね。
出典:亜鉛たっぷり!美味しい牡蠣フライ by オリエンタルママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
出典:豚レバーの味噌漬け by しょしらてば [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
⑤葉酸
妊活中なら葉酸は欠かせない栄養素ですね。
受精卵の着床や、胎児の成長を促す効果があります。
また、胎児の奇形を予防する働きもあると言われています。
葉酸を多く含む食材・・・納豆、レバーペースト、ほうれん草、ブロッコリー、アボカド、モロヘイヤ、イチゴ、みかん、バナナなど
このほかにも、葉酸のサプリも多く出ていますので、食べ物で接種できなかった時はサプリで補うなど、場面によって使い分けるのも良いですね。
出典:葉酸サプリクラブ - サプリメントアドバイザーが辛口で評価
♡葉酸たっぷりレシピ♡
緑色の野菜に多く含まれる葉酸。
アボカドやブロッコリーなら色んな料理に使えます。
出典:葉酸摂取!ブロッコリーのペペロンチーノ風 by ぺっとりさん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
出典:葉酸摂取!アボカド爆弾 by しましま♪♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
⑥どの食材もバランスよく!
そして最後のポイントは、どの食材もバランスよく摂取すること!
どんなに栄養のある食べ物も、”ばっかり食べ”は決して良いことではありません。
全ての食材を適度に摂ることが、妊娠しやすい体をつくるための近道です。
また、食事に関してあまりに神経質になってしまうのも、逆にストレスになります。
無理しない程度にゆるーく、健康的な食生活を心がけていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お祝いのプレゼントにおすすめ!ボーネルンドのおもちゃ5選
べビちゃん誕生のお祝い。何にしようか本当に悩みますよね。お洋服?食器?おもちゃ?そこでこれをプレゼントすれば…
ほのりかこう / 7547 view

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー
人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…
tujico / 5922 view

知ってて損はない!妊活・妊娠にきをつけておくべきこと
妊活・妊娠中に注意するべきことをまとめました。妊活・妊娠で困っている方へ少しでも役立つ情報をまとめられたら嬉…
ajigadaisuki / 4654 view

助成補助や医療費補助はあるの?気になる妊婦健診の費用のこと
妊婦健診の費用は、病院や自治体の補助によって大きく変わります。でも、相場や検診の頻度を知っておきたいものです…
ReilyLady / 4928 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!
妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…
tujico / 5537 view

出産内祝いはこれで決まり!内祝いで人気の商品10選
頂いた出産祝いへのお返し。贈るからには喜んでもらいたい!でも産後は慣れない育児で、正直ゆっくりと内祝いを選ぶ…
Le Petit Bateau / 7293 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7594 view

現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック