
妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?妊娠しやすい体づくりに大事な食事のコツをまとめました。
♡高たんぱく低カロリーレシピ♡
たんぱく質はカロリーも気になるところ。
でもこのレシピなら、高たんぱくかつヘルシーなのでダイエット的にも安心!
出典:ヘルシー&美味!鶏ささみのピーナッツ炒め by メトレフランセ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
出典:高たんぱく低カロリー!豆腐ハンバーグ by icucu [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
③血行促進
妊活中は、血行を良くすることも大切です。
血行が悪いと体が冷え、卵巣機能の低下の原因にもなります。
赤ちゃんを作るための機能を正常に働かせるために、血行を良くする食材を食事に積極的に取り入れていきましょう。
ビタミンCとビタミンE
ビタミンCは血液をサラサラにし、ビタミンEは毛細血管を広げ血流を改善します。
ビタミンCの含まれる食材・・・パプリカ、ゴーヤ、モロヘイヤ、ブロッコリー、レモン、ゆず、キウイ、イチゴなど
ビタミンEの含まれる食材・・・落花生、かぼちゃ、モロヘイヤ、バジル、にら、パプリカ、うめ、アボカド、ブルーベリーなど
♡ビタミン大量摂取レシピ♡
ビタミンは美肌効果もあるので、ぜひ毎日しっかり摂取したい栄養素ですね!
出典:ゴーヤーのビタミンサラダ by JA宮崎経済連 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
出典:ビタミン野菜の美肌ポタージュ☆ by あさコロモ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
④ホルモンバランスを整える
ホルモンバランスを整えるのも、妊活では大切なこと。
女性ホルモンがしっかり分泌されないと、毎月の体のサイクルに狂いが生じ、妊娠しにくくなる原因となってしまいます。
このホルモンの生成に重要なのが亜鉛です。
亜鉛を接種することで、エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンの分泌が促されます。
亜鉛を含む食材・・・牡蠣、豚レバー、牛肉、卵など。
特に牡蠣には亜鉛が豊富に含まれています。
♡このレシピなら亜鉛もばっちり♡

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状
胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因…
ReilyLady / 6455 view

どんなのがいいの?ベビー服のサイズや形を選ぶ5つのポイント
ベビー服って見ているだけで癒されますよね♪全部欲しくなっちゃうけど、形はロンパース?セパレート?どのサイズを…
yoc97★ / 6142 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10356 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選
ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…
taiママ / 5589 view

パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み
妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目…
HF-LIFE / 11913 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?
妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…
yoc97★ / 5176 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由
ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…
tokakko / 6873 view

戌の日って?安産祈願って何をするの?いつ頃行けばいいの?
妊娠すると誰しもが安産でありたいと願いますよね。5ヶ月を迎えたら安産祈願へ行きましょう。そこで安産祈願とはど…
yoc97★ / 5328 view

妊娠初期の辛いつわりの症状を乗り切るためのポイントを紹介!
待望の赤ちゃんを授かることができた喜びもつかの間、吐き気や眠気などのつわりの症状で辛い妊娠生活を送っているマ…
kaeru_5 / 5086 view

現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック