♡高たんぱく低カロリーレシピ♡

たんぱく質はカロリーも気になるところ。
でもこのレシピなら、高たんぱくかつヘルシーなのでダイエット的にも安心!

③血行促進

妊活中は、血行を良くすることも大切です。

血行が悪いと体が冷え、卵巣機能の低下の原因にもなります。

赤ちゃんを作るための機能を正常に働かせるために、血行を良くする食材を食事に積極的に取り入れていきましょう。

ビタミンCとビタミンE

ビタミンCは血液をサラサラにし、ビタミンEは毛細血管を広げ血流を改善します。

ビタミンCの含まれる食材・・・パプリカ、ゴーヤ、モロヘイヤ、ブロッコリー、レモン、ゆず、キウイ、イチゴなど

ビタミンEの含まれる食材・・・落花生、かぼちゃ、モロヘイヤ、バジル、にら、パプリカ、うめ、アボカド、ブルーベリーなど

♡ビタミン大量摂取レシピ♡

ビタミンは美肌効果もあるので、ぜひ毎日しっかり摂取したい栄養素ですね!

④ホルモンバランスを整える

ホルモンバランスを整えるのも、妊活では大切なこと。

女性ホルモンがしっかり分泌されないと、毎月の体のサイクルに狂いが生じ、妊娠しにくくなる原因となってしまいます。

このホルモンの生成に重要なのが亜鉛です。

亜鉛を接種することで、エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンの分泌が促されます。

亜鉛を含む食材・・・牡蠣、豚レバー、牛肉、卵など。

特に牡蠣には亜鉛が豊富に含まれています。

♡このレシピなら亜鉛もばっちり♡



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは

赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…

ReilyLady / 8242 view

世界に1つだけ♪出産祝いに喜ばれる名入れギフト5選

出産祝いといえば可愛いものやおしゃれなものがたくさんありすぎて何にしようか迷ってしまいますよね!沢山ある中で…

yoc97★ / 5423 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選

赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…

taiママ / 6134 view

産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選

お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれる…

tujico / 8825 view

【妊娠線予防!】おすすめボディケア4選

妊娠線予防に役立つボディオイルやクリーム。実際、「妊娠線ができなかった!」という声も。普段使いにも使えるので…

okomesan08 / 5066 view

出産内祝いはこれで決まり!内祝いで人気の商品10選

頂いた出産祝いへのお返し。贈るからには喜んでもらいたい!でも産後は慣れない育児で、正直ゆっくりと内祝いを選ぶ…

Le Petit Bateau / 7395 view

助成補助や医療費補助はあるの?気になる妊婦健診の費用のこと

妊婦健診の費用は、病院や自治体の補助によって大きく変わります。でも、相場や検診の頻度を知っておきたいものです…

ReilyLady / 4998 view

仕事をしていてもこわくない!?ひどいつわりの軽減方法7選

ひどいつわり。言い知れぬ形で誰かに助けを求めても、一向に解決せず…そんな時に試してみてください。私もひどいつ…

taiママ / 5424 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6240 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 8850 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック