赤ちゃんを迎えるためには、妊娠しやすい体づくりが大切。

とは言え、具体的に何をすればいいのかよくわからないという方も多いと思います。

ここでは、体の調子を整えて妊娠しやすくするために必要な食生活のポイントをご紹介します。

どれも今日から実践できるものばかりなので、早速晩御飯の献立に取り入れてみてはいかがでしょうか。

①体を温める

妊活の基本は、体を温めること。

特に現代は基礎体温の低い女性が増えており、それも不妊の原因の一つではないかと言われています。

食材にも体を温めるものと冷やすものがあります。

できるだけ体を冷やすことは避け、食事からも体を温めることを心がけていきたいですね。

体を温める食材

かぼちゃ、たまねぎ、にら、だいこん、かぶ、ごぼう、白菜、赤ピーマンなど、冬に旬の野菜や根菜類、色の濃い野菜などが体を温める食材です。

また、鶏肉、鶏レバー、豚レバーなどの肉類や、あなご、いわし、えび、干しえび、かつお,鮭などの魚介類も体を温めてくれます。

体を冷やす食材

キュウリ、こんにゃく、しめじ、せり、セロリ、大根、トマト、なす、にがうり、はくさい、へちま、ほうれん草、レタスなどは体を冷やす食材です。

こうして見ると夏に美味しく食べる野菜が多いですね。

また肉類では、ハム、ベーコン、ソーセージなどの加工品や、魚介類ではかまぼこ、ちくわ、くらげ、マグロなどが体を冷やすグループになります。

♡体を温める美味しいレシピ♡

根菜をどっさり入れて煮込んだ汁物は体を温めるのに最高です。

夏でもあまり冷やしすぎず、夜には温かい汁物をひとつ、献立にプラスしてみてください。

②たんぱく質をしっかり摂る

たんぱく質は筋肉を作りますが他にも、子宮内膜をつくるために欠かせない栄養素です。

子宮内膜とは、受精卵が着床し赤ちゃんが育つベッドのこと。

たんぱく質をしっかり摂取して、赤ちゃんの為にふかふかのベッドを用意してあげたいですね。

動物性たんぱく質と植物性たんぱく質

たんぱく質には動物性と植物性の2種類あるのは多くの人がご存知かと思います。
同じたんぱく質でもそれぞれ違いがあり、妊活中は両方をバランスよく摂ることが望ましいとされています。

動物性たんぱく質・・・肉や魚、卵など。植物性に比べて吸収率が良く、必要な栄養を効率よく摂取できます。また鉄分不足にも効果的です。

植物性たんぱく質・・・大豆製品(納豆や味噌など)。動物性に比べ、コレステロールを摂りすぎる心配がありません。また大豆には、コレステロールのバランスを良くする不飽和脂肪酸が含まれています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠の兆候って?妊娠初期症状について知っておこう♪

ベビーを待ちに待っているプレママなら、生理予定日数日前からのちょっとした体調の変化に「もしかして妊娠!?」と…

midori / 4575 view

大事な赤ちゃんの為にも受けよう!妊婦さんの歯科検診

赤ちゃんのために歯科検診なの?と思われる方も多いかと思います。ここでは妊婦さんこそ受けてほしい歯科検診につい…

yoc97★ / 5656 view

出産後は妊娠しやすい?いつから妊娠してもいいの?

出産後はよく妊娠しやすいと聞きますよね。実際はどうなのか、次の妊娠はいつ頃から考えればいいのかなどをまとめて…

yoc97★ / 6146 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは

初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…

ReilyLady / 4264 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら

子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…

tikatika / 9926 view

産休っていつからとれるの?その間の給料ってどうなるの?

妊娠前までお仕事されていた方はいつから会社を休めるのかよくわからない方も多いかと思います。休んでいる間の給料…

yoc97★ / 5646 view

赤ちゃんの名前を決めるときに気をつけるべき5つのこと

待望の赤ちゃん、名前はもう決まりましたか?「名づけ」は親から赤ちゃんへの一番最初のプレゼント。一生モノだから…

snowsnow / 6378 view

妊娠中に薬は飲んでいいの?体調が悪い時はどうしたらいいの?

妊娠中に体調を崩してしまったりすることもあるかと思います。そんな時、市販の薬を飲んでいいのか?病院は何科に行…

yoc97★ / 4952 view

妊娠したら、体はどうなるの?ママの変化を妊娠時期別で紹介

妊娠すると大きく変化していくママの体。赤ちゃんの成長に合わせ、どのように変わっていくのでしょうか。今回は、妊…

tujico / 5216 view

卒乳・断乳の上手な進め方や、おっぱいのケア方法をレクチャー

「卒乳・断乳」は赤ちゃんをおっぱいで育てているお母さんがいつかはぶつかる問題なのではないでしょうか?自然と赤…

kaeru_5 / 4946 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック