気象庁によると、関東地方の紅葉の見ごろは例年10月下旬から11月下旬頃だそうです。
今回ご紹介するのは、首都圏から車で行ける関東地方の紅葉名所。

食欲の秋も良いけれど、心洗われる美しい紅葉の秋もまた良いものですよ♪

中津峡(埼玉県)

埼玉県秩父市にある渓谷、中津峡。
その距離何と10kmにも及ぶそうで、紅葉は奥秩父随一の美しさとも言われているとか。

県の名勝にも指定されており、毎年県外からも多くの観光客がその紅葉を見に訪れるそうです。

最寄駅からのバスは本数が少ないため、車やバイクで行くのがおすすめです。

温泉やグルメも

近くの道の駅には日帰り温泉も併設されているので、紅葉狩りを楽しんだ後はゆっくり温泉に浸かって一休み、というも良いですね。

秩父の人気B級グルメ、みそポテト。
じゃがいもの天ぷらに甘い味噌だれがかかっているのが特徴。

こちらはわらじカツ丼と呼ばれる秩父の名物グルメ。
わらじのような大きなカツが2枚乗っており、秘伝のたれで頂くのだとか。

安田屋さんというお店がこのわらじカツ丼の発祥のお店だそうです。

昭和記念公園(東京都)

東京ドーム40個分の広さを誇る、都内きっての紅葉名所。

いちょうや紅葉が美しく色づき、いつまで見ていても飽きません。

都内近郊にお住まいならぜひ一度は足を運んでみて欲しい場所です。

詳細

開園時間:3/1-10/31 9:30-17:00
     11/1-2/末日 9:30-16:30

休園日:年末年始(12/31・1/1)、2月の第4月曜日とその翌日

入園料金:大人(15歳以上)410円、小・中学生80円、シルバー(65歳以上)210円、小学生未満無料

※こちらは一般料金です。団体及び年間パスポートについては公式ホームページをご覧ください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

大人も子供も楽しめる♪ぜひ行きたい鉄道博物館5選

今大人気の鉄道!男の子はもちろん女の子も列車やSLを見るのが好きという子が多いですよね。それだったら、鉄道博…

snowfairy / 6362 view

暑い夏!涼みに行こう!関東周辺の渓谷・洞窟・景勝地♪まとめ

今年の夏も連日とても暑いですね。 関東周辺にお住まいの皆様へ! 遠出はできなくても、近場に涼しくてオススメの…

akimama / 12481 view

銭湯でリラックス!宿泊もできる関西の24時間健康ランド5選

皆さん健康ランドに行ったことはありますか?最近は温泉だけでなくファミリーで楽しめるところもたくさんあるのです…

makowork / 9747 view

手ぶらで気軽に!都内で楽しくBBQができる6つの会場まとめ

近頃、手ぶらで行ける素敵なBBQ会場が増えてきました。 都内にあるオススメ会場についてまとめてみました。

akimama / 11905 view

初めての子連れ海外旅行。親子で楽しめるおすすめの観光地5選

連休がとれたら海外旅行へ!子連れに人気の観光地をご紹介します。今回は時差が少なく、気候が安定しているアジア圏…

サクマメグム / 7636 view

国内旅行のおすすめと言えば?人気のスポットをご紹介!

まとまった休みが取れれば、どこか旅行に行きたい!と思う方は多いはず。海外旅行も素敵ですが、国内を回るのも意外…

いっち / 7208 view

子連れで行きたい!関東の大型おすすめプール5選

キャラクターのコーナーや、子供が楽しめる仕掛けのあるプールなど、1日中家族で楽しめる、おすすめのプールについ…

akimama / 12424 view

ハロウィンってどんなお祭り?かぼちゃでジャックランタン

ここ数年特にハロウィンの時期になると街もお店もハロウィン一色。でもハロウィンっていったい何なの?そんな疑問に…

蓮ママ / 2713 view

参観日・お呼ばれに!可愛いママになる簡単で自然なメイクの仕方

みなさんは普段どのようなメイクをしていますか?毎日同じメイクをしていると慣れてしまって気づかないものですが、…

citrus mama / 8870 view

【新入園・新入学のお祝い何あげよう?】学年別・春のお祝いにピッタリのプレゼント

新入園・新入学の季節ですね。自分の子どもや甥っ子姪っ子に春のお祝いをあげるとき、お祝い金だけではなんだか味気…

nana2boys / 7673 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック