赤ちゃんや小さなお子様連れでの旅行。ほかのお客様や従業員の方に気を使ったりしてゆっくりできないと思っている方も多いのではないでしょうか?
最近では赤ちゃんや小さなお子様連れを歓迎してくれるような宿もたくさんあります。
今回は東海地方のおススメの宿をご紹介します。

1.伊豆高原 花彩亭

1日2組限定のお宿ならではの細やかなサービスはもちろん、各部屋に露天風呂がついており、食事もお部屋食となっているのでママも安心です。
大人4人以上で行けば全館貸切になるので3世代旅行で貸切にするのもオススメです!
ベビーグッズも無料貸出してくれるので、荷物も最小限で大丈夫です。
またミキハウス総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されています。

ウェルカムベビーのお宿とは

ウェルカムベビーのお宿
赤ちゃん(新生児・乳幼児)・子どものいる子育てファミリーにとって安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等の施設を『ウェルカムベビーのお宿』としてミキハウス子育て総研が認定。

認定基準(全100項目中70項目以上充たせば認定)に基づき、設備などハード面・接客やサービスメニューなどソフト面の整備により『認定マーク』を付与し、『赤ちゃん連れが安心して利用できる施設』と認定した宿が「ウェルカムベビーのお宿」。

お部屋とつながった半露天風呂は広さも十分あり親子でくつろげます。

お部屋食なのでゆっくりお食事を堪能できます。

事前に申し込めばベビーグッズの貸出もしてくれます。

2.下呂温泉 小川屋

こちらの宿は大浴場が畳風呂になっているので赤ちゃんや小さなお子様と入っても滑ったりする事もなく、座ったりハイハイしても冷たくありません。
食事もお部屋食になっており、周りを気にせずゆっくり食事をとることができます。
またおむつやミルクセットがついてくる赤ちゃんプランもあるので荷物も少なくいけて便利です。

飛騨の山々や益田川に面したお部屋からの景観も素敵です

約100畳の畳風呂は東海最大級です。
赤ちゃんも寝かせることもできるし、お子様が滑ってこける事もないので安心です。

館内には図書室もあり、お子様用の絵本もたくさんあります。

3.星野リゾート リゾナーレ熱海

大人のためのファミリーリゾートをテーマとしているリゾートホテルで赤ちゃんや小さなお子様連れのママやパパにもしっかりリフレッシュしてもらおうというコンセプトのお宿です。
簡易キッチン付きのベビースイートルームは家にいるような感覚で滞在できますし、離乳食や食事中の託児サービス等のも充実しています。
また館内にはプールやキッズルームも完備されていて、季節毎に様々なアクティビティも用意されているのでお子様も飽きる事なく滞在できます。

ベビーグッズを常備したベビースイートルームはパパ・ママや赤ちゃんも快適に過ごせる空間になっています。

離乳食の無料サービスもとても嬉しいですね

海が見渡せるボールプールのあるキッズルームでお子様も飽きずに滞在できます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 7236 view

小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ

小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでお…

yoc97★ / 5230 view

イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ

育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…

snowsnow / 5635 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ

梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…

さくらしまこ / 9710 view

ベビーカーの人気おすすめ15選!

ベビーカーはどんなタイプがあるのでしょう?選び方は? 人気のベビーカーをタイプ別に調べました!

marotabi / 5735 view

赤ちゃんの便秘をすっきり解消!離乳食いちおしレシピ

おっぱいをあげていた頃はあんなに出ていたのに、離乳食を始めてからもう何日も赤ちゃんのうんちがでてくれない…。…

tokakko / 7450 view

A型?B型?ライフスタイルにマッチするベビーカーの選び方

現代のベビーカーは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な商品が発売されています。A型かB型どちらを選ぼうか悩…

kanakuma / 5950 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 4841 view

子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』

子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…

HF-LIFE / 9808 view

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?

こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…

sumomomama / 13262 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック