こちらも「ウェルカムベビーのお宿」に認定されています。京都駅から徒歩3分の雰囲気のある旅館街にある小旅館。お部屋で本格的な京懐石が食べられる上に赤ちゃんには京都の食材を使った手作り離乳食も用意していただけます。また家族で貸切風呂ができるプランもあり安心してお風呂に入る事もできます。また京ブランドのベビー浴衣の貸出やベビーグッズの貸出も行なっていますので京都らしさを堪能しながら赤ちゃんと過ごせます

広々とした和室で家族みんなでくつろげます。

創作和装ブランド「SOU・SOU」が手掛ける「わらべぎ」を貸出してくれるので、お子様のかわいく京都らしい和装に変身できます♪

離乳食は月齢に合わせて手作りしてくれます。一から出汁をとって作った離乳食なので安心して美味しく食べてもらえます。

5.新大阪ステーションホテルAnnex

新大阪駅から徒歩5分の立地で神戸・京都・USJや海遊館にもアクセスが便利な場所です。
こちらも「ウェルカムベビーのお宿」に認定されており、赤ちゃん・子連れにぴったりのお部屋があります。お風呂・トイレは別になっており、土足厳禁の床は畳敷になっておりハイハイ期の赤ちゃんも安心です。電子レンジや調乳ポットやおもちゃ等もお部屋に常設してあるのも嬉しいポイントです。

広々としたベッドスペースに畳敷きのスペース。土足厳禁なのでハイハイ赤ちゃんの安心して遊べます。

電子レンジが完備されているので離乳食もすぐに温められます。

バストイレは別になっていて、温度計やベビーソープ・おむつ入れまで常備されています。

いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんや小さなお子様連れでの旅行は不安もありますが、この時期ならではの楽しみ方もあると思います。
ぜひ家族で素敵なひとときをお過ごしください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選

休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…

サクマメグム / 5772 view

参観日ってどんな格好でいけばいいの?目指せ綺麗ママスタイル!

何を着ていけばいいのかわからない、初めての参観日。「私だけ浮いちゃったらどうしよう!?」という不安を持つ方の…

tujico / 8789 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 7127 view

2歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!

2歳は、大分言葉も理解してきてますます絵本が楽しくなる年齢ですね。 今回はそんな2歳でも楽しめる絵本をご紹介…

marotabi / 6566 view

お子さんの為に使ってあげたい!虫よけ・日焼け対策にオススメな商品&全身洗浄料、まとめ

様々な商品があってどれを買ったらよいのか迷ってしまいますが、今回は人気があって口コミ評価も高い商品をまとめて…

akimama / 8276 view

おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング

思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…

サクマメグム / 7214 view

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選

子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…

サクマメグム / 9103 view

赴任する家族必見!イギリスで人気の習い事トップ10

国が違っても子供は子供。習い事はおんなじ?それとも違う?イギリス人キッズに人気の習い事をご紹介します。

森野万弥 / 13771 view

ゴールデンエイジって何?幼児期の運動遊びをお勧めする理由とは?

幼少期に、さまざまな動きを体験することが、その後の運動能力を左右します。 誰もがスポーツ選手を目指すわけでは…

よしだ あき / 9503 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?

子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…

m.tnaka0221 / 12657 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック