
こんなものまである!ママにオススメの「ふるさと納税特産品」
出典: http://www.fx2ch.net/archives/38076474.html
実質2000円でいろいろな特産品が届く、ふるさと納税に興味がある人は多いのではないでしょうか?今回は数ある特産品からママにオススメする特産品をご紹介します!
「ふるさと納税」もうはじめてる方も多いのではないでしょうか。実質2,000円でいろいろな特産品がもらえるふるさと納税ですが、多すぎてどれがいいのかいまいちわからなかったりすると思います。
今回は子育て世代のママにおすすめの特産品をご紹介します。
1.兵庫県小野市
①おやすみたまご
お母さんのお腹の中で育った丸い姿勢(Cカーブ)で寝かせることができます。抱っこして寝てからおろすと泣いてしまうという事も軽減されます。
大学病院の(小児科にて小児用ベッド・レントゲン室の乳児撮影用ベッド)・助産院・保育所・自治体保健センターなどで活躍しています。
②そろQ&ケロそろキッズセット
播州そろばんの素材と技術を生かしたそろばんグッズです。そろQは本体に子供が自由に絵から文字から自由に書けるように無地にしてあり、子供の創造性を養えるグッズです。ケロそろは5桁の可愛いそろばんで「玉の動かし方+ドリル」が付いているのですぐにそろばん学習ができ、遊びながら学べる知育木具です。
出典:ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 兵庫県小野市[おのし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道
2.千葉県銚子市
③宮内さんちのミルクセット
保存料や安定剤を一切使用せず、しぼりたての牛乳のおいしさと生クリームのコクをそのまま味わえるアイスなのでお子様でも安心して食べる事ができます。
出典:ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 千葉県銚子市[ちょうしし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道
3.長崎県佐世保市
④おしゃぶりかんころ
出典:ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 長崎県佐世保市[させぼし]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【東海】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
冬は室内で過ごしがちですが、この季節ならではのイルミネーションが素敵な観光スポットもたくさんあります!家族で…
sumomomama / 7750 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 6125 view

『家事代行』は専業主婦の利用が5割超え!お願いできる家事の内容や価格って??
家事代行を利用する人は、専業主婦に多いことを御存知でしょうか? 家事代行をお願いするのは、単に家事をしてもら…
HF-LIFE / 13641 view

【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7703 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!男の子編
ハロウィンのイベントといえば仮装ですよね!こども達にも可愛く仮装させてあげたいけどそんなにお金も労力も使えな…
sumomomama / 11169 view

主婦にも関係あるの?マイナンバー制度って改めてどんな制度?
マイナンバー制度について、きちんと理解していますか?よく分からないというママ達のために、改めてマイナンバー制…
ReilyLady / 5285 view

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ
3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…
nana2boys / 9208 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?
中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…
HF-LIFE / 7922 view

給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状
給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。
HF-LIFE / 8807 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
無添加、天日干しでつくった長崎の伝統の自然食です。6ヶ月~1歳2ヶ月頃の歯がため期の赤ちゃん向けのおしゃぶり干し芋(ゆでかんころ)です。
このような地域限定のおやつが手に入るのも嬉しいですね。