
厚生年金は国民年金よりもお得?意外に知らない年金の話
年金は私達の老後を支える大切な収入源の1つです。とはいえ厚生年金か国民年金かで最終的に受け取る年金が随分違います。年金について学ぶ機会は意外に少ないので、しっかり覚えておきましょう。
このように厚生年金と国民年金で比較した場合、厚生年金の方が手厚い制度となっています。どちらかと言えば国民年金は最低限度、という印象ではないでしょうか?ただし、足りない部分は本人の対応次第でいくらでも補てん出来ますから、保障が少ないかわり自由度が高いとも言えます。
今までに気に留めていなかったなら、年金とは別に貯金や保険を今後どのように準備するか?本記事を切っ掛けに考えてもらえたらと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

貯蓄を増やすために見直したい家計の固定費・支出ポイント5選
結婚したり、子供が生まれると家庭環境が大きく変化しますが、最たるものが「お金」です。 特に子供が成長するにつ…
いっち / 9035 view

主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報
クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…
HF-LIFE / 5596 view

忙しいママでも使いやすい!おすすめの無料家計簿アプリ5選
いつも持ち歩いているスマホで、気軽に家計簿を始めてみませんか?ほんの少しの時間で、家計を見直せるようになりま…
サクマメグム / 4705 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう
確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…
nana2boys / 6332 view

実際はどこまで必要なの?損害保険の種類と必要性について
そろそろ保険の加入を考えようと思っている方も多いのではないでしょうか?でも、一言で保険と言ってもたくさんあっ…
ReilyLady / 5157 view

【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6509 view

我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょう…
いっち / 5364 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック