気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?
出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆どれくらいの期間取得しているのでしょうか?
育児休暇があるのに、0歳から預けなければならないの? その理由の大半が「0歳からでないと認可保育園に入れないから」 何のための保育園?
— THE待機児童 (@taikijidou) 2016年7月9日
保育園に入るために出産日をコントロールしたり、育休を切り上げたりする「保活」の実態を見て驚いています。子供も親御さんも大変ですね。
— スタントンP(396/505) (@stantonharuka) 2016年7月5日
理想は自分で休業期間を決められるようになること
子育てをしているママの中にも、一日中子供と付きっきりだと気が滅入ってしまう人や、経済的な事情から早く仕事に復帰したいという人もいます。
その一方で、育休をフルに使って子育てに専念、子供の成長をそばでずっと見ていたいというママももちろんたくさんいます。
やはり理想は、法律の定める1年ないし1年半以内であれば、自分の好きな時に仕事復帰できる環境。
しかしそのためには、待機児童問題を解消しいつでも保育園に入れることや、職場の受け入れ態勢の整えなど解決するべきことはたくさんあります。
また、男性側の育児休暇取得率も女性並みに上げ、夫婦で交代に育児休暇に入るというのも良いかもしれません。
まだまだ難しい働くママと子供を取り巻くこの問題ですが、ぜひ社会全体で取り組んでより良い環境を整えていきたいですね。
育休が取れるなら有効的に活用して素敵なママ、パパになってほしい。そのためにも勤め先の方はもっと理解を深め協力すべき。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
雑談は人間関係を円滑にします。ビジネスでもプライベートでも使える「雑談ネタ」
「気まずい沈黙」を防ぐために、雑談ネタを用意しておきましょう。 何気ない会話から、新たな人間関係を築くことが…
よしだ あき / 6214 view
副業は自分の身を助ける!いざという時に備える第二の収入源
現代ではインターネットの発達に伴い多種多様な仕事ができますが、副業を推奨する会社も増えています。しかし、いざ…
いっち / 5162 view
いつまでも輝きたい女性のための「手に職」系お仕事3選!
今の世の中、手に職をつけている女性は少なくありません。そのスキルを持っていることで、たとえ産休や育休を取って…
miyuki32 / 3483 view
正社員で職場に復帰したい専業主婦におすすめの転職エージェント6選
そろそろ仕事したいけど、専業主婦からだとブランクがあって正社員での職場復帰は難しい。 そう考えて諦めていませ…
みさとん / 5483 view
保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?
保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…
Forsted46 / 5327 view
自分を魅力的にアピールするための「自己PR」のコツ3つ!
現在、転職活動中の方や現場復帰を目指すママさんにも参考になりそうな「自己PR」のコツについて綴っています。 …
ricorico / 3911 view
次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6750 view
高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう
仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…
Marion38 / 5855 view
「ライスワーク」と「ライクワーク」で夢を叶える時間生産術
独身で働いていた時に比べ、結婚をしたり子供ができる事で、価値観が変わってくる事もあると思います。そうなった時…
hardworker / 10672 view
コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ
街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…
休憩POIT / 4953 view
現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


