
知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうしても手が回らない・・・誰かの助けを借りたい!!と思っても頼れる人が近くにいない。今回はそんな時に頼りになるサービスをまとめてみました。
1.ファミリーサポートセンター
全国で「子育てを支援してもらいたい家庭」「子育てを支援したい人」を繋ぐネットワークです。頼れる身内が近くにいてくれるような安心感!
(サポート例)
●子供の送迎
●子供の通院
●子供の預かり(お泊り)
「今週は残業で子供の迎えが厳しい・・・お迎えから預かりまでお願いできる人いないかな?」
「在宅育児中だけど・・・たまには美容室に行きたい、ゆっくりショッピングしたい、今日だけ誰か子供を預かってくれないかな?」
昔は近くに住むおじいちゃん、おばあちゃんや世話好きな近所のおばちゃんたちが助けてくれました。でも、現代はなかなか頼れる存在の方が近くにいない・・・夫婦2人だけで子育てするのって大変ですよね。
そんな時!近くのファミサポさんが助けになってくれます!核家族が増えた現代ならではの心強いサポートですね。
出典:子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)について ...
2.産前産後ママヘルパー
妊娠中、体調の悪い時期・・・上の子のお世話が大変。初めての出産に不安がいっぱい・・・などの悩みを抱えたママ。
産後、ママは赤ちゃんのお世話で大変・・・家事を頼れる人が近くにいない、誰かに話を聞いて欲しい・・・そんな悩みを抱えたママ。
このサービスは、一番不安定な産前産後の時期に上の子のお世話や家事全般をサポートしてくれる心強い存在です。
全国エリアで活動している団体はもちろん、各都道府県エリアで活動している事業所もありますので、相談してみましょう。
出典:一般社団法人ドゥーラ協会
出典:家事代行ならニチイライフ
3.子育てタクシー
「子育てタクシードライバー養成講座課程」を修了したドライバーさんが専門に乗務していて、お子様の通園通学の送迎はもちろん、お車を持っていないママとお子様の外出をサポートしてくれたり、陣痛時のサポートもしてくれる嬉しいサービスです。
お近くのタクシー会社でこのようなサービスを行っている場所があるか、調べておくと何かあった時に心強いですね。
出典:一般社団法人全国子育てタクシー協会
4.病児保育
「今日は、大切な仕事が入っているのに・・・こんな日に限って子供の体調が悪い・・・保育園では預かってもらえないし困った・・・」
そんな時に知ってて安心なのが「病児保育」です。
病院と隣接している施設が多く、看護師さんと保育士さんが常駐しているので、病中・回復期のお子様を預かってもらえます。ただ、国内では、かなり不足しているのが現状で、利用したい時に利用できないという問題もあるようです。首都圏周辺では、それをカバーするようなNPO団体もあるようなので、働くママは、一度近くで病児保育をしている場所があるか確認しておくとよさそうですね!
出典:認定NPO法人フローレンス | 新しいあたりまえを、すべての親子に。
5.短期特別保育(一時保育)
お子様の体調が悪い時には「病児保育」などのサービスがありますが、逆にママが体調を壊してしまった・・・保育園には入れていないけど下の子の出産の時だけ預かってもらいたい。急な冠婚葬祭・・・子供を連れていける場所じゃないけど困った・・・
そんな時に頼りになるのが「短期特別保育(一時保育)」の制度です。
正式に入園しているわけではないけど、保育園や学童施設で短期預かりしてもらえるサービスです。近くの保育施設などで相談してみましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5531 view

【新入園】泣くかもしれない我が子への対処法まとめ
これまでママやパパと離れたことのない子どももついに新入園!初めての集団生活を前に子どもよりも親が緊張してしま…
nana2boys / 11182 view

子供が目を輝かせる!絵本の読み聞かせをすることのメリット
子どもに本を読んであげることで、どんなふうに子供に影響するのか、また、どんな風に読んであげれば「読み聞かせ」…
りょうみママ / 6209 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点
リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…
HF-LIFE / 7335 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7890 view

少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選
夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…
manahaha / 6011 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…
nana2boys / 10204 view

【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!
安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…
tujico / 5381 view

【岐阜】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんがハイハイしたり動けるようになるといろんな所で遊ばせてあげたくなりますよね。今回は岐阜県内の赤ちゃん…
sumomomama / 15024 view

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック