◎白浜

和歌山の観光地と言えば真っ先に思いつくのが「白浜」ですね。温泉、海の幸、キレイな砂浜とこちらも見どころ満載です。おススメの白浜旅行を計画しちゃいます。

夏は海だぁ!!一度は行ってみたい「白良浜海水浴場」

640mの遠浅の浜で真っ青な海が広がります。90%の珪酸を含む石英砂は、真っ白な砂浜を演出していて、日本とは思えない雰囲気を味わえます。白良浜の前にも沢山ホテルもありますので、水着でホテルを出てそのままホテルへ帰ることも可能です。関西では1,2を争うくらいの人気の海水浴場です。

7月の3連休に利用したので、混んでいましたが、それでも海の透明度は高めです。 うっすらですが、小魚の群れが見えた

また水着で入ることができる「しらすな足湯」は子供達にも人気の温泉です。温泉といえどぬるめのお湯ですので、海で冷えた体がほんのり温まります。こちらは冬場は足湯に変わります。

少し歩けばお店もあります。中には水着OKなお店もありました。寒くなったら砂浜にある水着で入る温泉がお勧めです。

ここは日本??ドーム型ホテル「とれとれヴィレッジ」

丸いポコッとしたシルエットのなんとも不思議なドーム型のホテル。メルヘンゾーンとファンタスティックゾーンに分かれており、2・4・6名と人数や家族構成などによっても使いわけができますね。小さいお子さんがいらっしゃるご家庭には6名用のお部屋をおススメします。内装も珪藻土塗装を施されているので体にも優しい造りとなっています。

新たに「パンダヴィレッジ」という25棟の様々なパンダの顔をしたドームも登場したそうです。内装にもこだわっているそうでお子様連れだとこちらのドームを選んだら楽しさ倍増ですね。

食事と温泉は隣接する「とれとれ亭」で新鮮な海鮮料理のビュッフェをお楽しみください。温泉は「カタタの湯」で。この2施設はとれとれヴィレッジにご宿泊の方が主に利用する施設ですので、ゆったりのんびり過ごすことができますよ。

◎るり渓温泉



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【こどもの日】食べ物に鯉のぼり!こんなにイロイロあるの!?

五月五日は「こどもの日」です。「何をする日?」と言われると「う~ん?」という感じの方も多いのでは?こんなカワ…

ひらり / 8560 view

子供と行きたい!駅近で雨の日でも安心な、関東にある屋内5つの遊び場

梅雨の時期や夏でも快適な、屋内で楽しめる施設をまとめてみました! 駅から近く、アクセスも良いので安心です◎

akimama / 7935 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ

赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…

ひらり / 6015 view

【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】

東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…

kanakuma / 8042 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 5462 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。

一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…

よしだ あき / 9353 view

【レゴブロック】親子で夢中!?ショップの他にもイロイロご紹介

オモチャに詳しくない人でも知っている「レゴブロック」。子どもの発達に役立つ知育玩具としても大人気。日本一の知…

ひらり / 6899 view

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選

子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…

oppekeizm / 7770 view

パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう

男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう…

kanakuma / 14965 view

赤ちゃんの便秘をすっきり解消!離乳食いちおしレシピ

おっぱいをあげていた頃はあんなに出ていたのに、離乳食を始めてからもう何日も赤ちゃんのうんちがでてくれない…。…

tokakko / 7450 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック