赤ちゃんを連れて外出したいけど、おむつ替えやベビーカーで行けるかなど心配事がたくさんありますよね。今回は三重県内の赤ちゃん連れにおすすめの遊び場をご紹介します。

1.三重こどもの城(松坂市)

みえこどもの城は県立の大型児童館です。
平成15年にリニューアルオープンしさまざまな「あそび体験」を提供する新しい施設となっています。
ご家族そろって、いろんな体験を楽しむことができる場所です。

県内最大級直径22mのドームシアターでは、大迫力の大型ドーム映画や、子どもと一緒に楽しめるプラネタリウムも上映しています。

ふわふわ遊具・滑り台・クッション積木ほかクライミングウォールなどで遊べるプレイランドでは思いっきり体を動かせます。

フランス生まれの木のおもちゃ『カプラ』という積み木で遊べるプレイルームも人気です

開館時間 9:00~17:00
料金 無料(プラネタリウムや工作は別途必要)
住所 〒515-0054 三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り

2.鈴鹿サーキット(鈴鹿市)

鈴鹿サーキットはサーキット場だけでなく、遊園地やプールBBQ場等家族みんなで遊べる施設がたくさんあります。
敷地内にホテルもあるので1日がっつり遊んでホテルに泊まるのもいいですね!

モートピア遊園地内のアドベンチャープールは名前の通りいろいろ冒険できる作りになっていて様々な仕様の遊び場があります。

水深15㎝のベビープールはプールデビューにぴったりです。
有料のレフトスペースもあり、日よけ付きのデッキタイプもあるので疲れたら休ませることもできてとても便利です。
プール敷地内に授乳室もあり水遊び用おむつ等も売っています。

アトラクションも0歳からものがたくさんあります

3歳以上なら同伴でスケールダウンしたミニ鈴鹿サーキット・国際レーシングコース「プッチタウンサーキット」で二人乗りのレーシングカーに乗る事ができます。

営業時間 10:00~17:00(時期閉演時間が異なります)
料金 入園券 中学生以上1,700円 小学生800円 3歳以上未就学児300円
   (プール・アトラクションは別途必要)
住所 〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992 
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り
ベビーカー貸出 有り
子供トイレ 有り

3.名古屋アンパンマンこどもミュージアム(桑名市)

大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージアム内には虹のすべりだいや、おとのいずみなどの遊具がたくさんあります。パークにある屋外のウッドステージでもショーが開催され、ご家族で楽しめます。

虹の屋根のボールパークはお子様に大人気。ふわふわボールで思い切り遊べます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ

子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…

nana2boys / 11903 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 4771 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点

子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…

pippo / 11590 view

寝る子は育つ!子供に早寝をさせる5つの方法!

「寝る子は育つ」と昔からよくいうように、質の良い睡眠は子供の成長に欠かせません。 早寝を習慣づけるのに近道は…

よしだ あき / 9468 view

ままごと大好き!温もりある木製キッチンを手づくりしてみよう

小さい子どもは男女問わずママのまねっこが大好き!一生懸命料理したものをお皿にのせて「どうぞ~」と持ってくるま…

hinamama / 6708 view

子供にもお勧め!簡単ヘルシーな手作りおやつ5選!

三度の食事で十分な量を食べられない、小さな子供さんにおすすめのヘルシーなおやつをご紹介します。

よしだ あき / 9427 view

いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える

なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…

ReilyLady / 9967 view

小さなわが子に読み聞かせてあげたい5つの素敵な絵本!

書店には様々な絵本が並んでいますが、今回は、お子さんにぜひ読み聞かせてあげてほしい大人も感動する絵本や、深く…

akimama / 8571 view

今、ママたちに注目されているボーネルンドの「キドキド」って?

子供にとって「遊ぶ」ということは人間性・社会性を身につける上でとても大切なことです。しかし、現代では昔とは違…

kaeru_5 / 5407 view

たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選

 家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…

timun / 6525 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック