
一人親のこどもの二人に一人は貧困。現代の子供の貧困問題
子供の貧困問題は、現代の日本で実際に起きている問題です。他人事だと思わず、まずはどんな問題が起こっているのか目を向けて見ましょう。
将来は海外で子どもの貧困に関わる仕事がしたい。こんな夢を描いていた1人の女子高校生の元に突然、贈り物が届いた。玄米60キロ。とても1人で食べきれる量ではない。活用法を考えるうちに、身近な場所で起きている問題に気付いた。
玄米の寄付を申し出た。ところが、ちょうど大量の米が寄付されたばかりで、受け入れる余裕がないという。「どうしよう」。悩む高橋さんを助けたのは友人たちだった。
「現金を寄付すればいいんじゃない。私たちで売ろうよ」とのアイデアが出た。
八女市内で3月に開かれたイベントに出店。「子ども食堂に寄付するために販売しています」との看板を置き、1キロ300円で販売。来場者に呼び掛けるとわずか2時間ほどで完売。米を買わずに現金の寄付してくれた人もいたという。経費を除いた約1万3千円を子ども食堂に寄付できた。
寄付に至るまでに多くのことを学んだという高橋さん。「もしかしたら自分の近くにも悩んでいる子どもがいるかもしれない。遠い世界の話ではなくて、身近な現実の問題だと分かった。どうしたら解決できる問題なのか、私たちの世代が考えなくてはならない。これからもっと勉強してみたいです」
60キロの米が、たった1万3千円で効率が悪いと言う意見も流れてきたが、この高校生たちの取り組みはニュースで大きく取り上げられ多くの人に知られる事になり、私もニュースで知りました。まず現代の日本においての子供の貧困問題まだまだ知られていません。こういう一人一人の小さな取り組みがいかに大事な事か考えさせられます。
まず目を向ける事から始めてみて
子供の貧困問題は根深い問題を孕んでいるケースがとても多いのです。1つを解決すればOKという単純な話ではありません。負の連鎖を断ち切る事は容易な事ではなく、気の遠くなるような話の気もしてきます。でも、1つ1つの問題に目を向ける事、そこから簡単な事でいいので自分で出来る事を小さくてもいいから始める事が物事を前進させるかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 6136 view

給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状
給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。
HF-LIFE / 8820 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える
いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…
oppekeizm / 6476 view

電力自由化って一体何?メリット・デメリットって?
今年の4月より開始された電力自由化! 開始されたばかりのサービスなので、まだまだメリットやデメリットについて…
HF-LIFE / 5690 view

こんなものまである!ママにオススメの「ふるさと納税特産品」
実質2000円でいろいろな特産品が届く、ふるさと納税に興味がある人は多いのではないでしょうか?今回は数ある特…
sumomomama / 9057 view

マイナンバー制度は私達にどう影響する?今後のスケジュールは?
2015年から各自に届けられている個人番号カード。マイナンバー制度の導入に伴い通知されているはずですが、まだ…
いっち / 5689 view

簡単なのに美味しい!子供も喜ぶクリスマスパーティー料理
大人も子供も楽しい気分になるクリスマス♡家族や友人とクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか…
sumomomama / 7062 view

マイナンバーについて正しく理解するための厳選情報と現況をまとめました
年金機構の情報流出で大きく揺らいだマイナンバー制度の導入。今回は制度の解説、メリット・デメリット、政府の動き…
さくらしまこ / 9217 view

「子どもの貧困」6人に1人!現状と支援を正しく理解し、しっかり備えよう
貧困という言葉は、モノが豊富にあふれかえっている今の日本の社会ではなかなか表面化されてきませんでした。けれど…
さくらしまこ / 13493 view

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…
ReilyLady / 4433 view

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
イベントで「みこ米」を販売する高校生