BRIEFING×DADWAY 高機能3WAYのファザーズバッグ

スーツスタイルにも、カジュアルスタイルにも合うのでシーンを選ばない

荷物がこんなにも入る驚きの収納力!

なんとエルゴの抱っこ紐まで収納出来ちゃう優れものなんです。デイリーユースにも、ビジネスにもシーンを選ばず使えるのが、現代のライフスタイルにマッチします。デイパック、ショルダー、トートの3WAY仕様で高機能な点が、パパの心を刺激しそうです。

抱っこ紐をしているパパは、優しそうなイクメンに見えるマジック

抱っこ紐をしているだけで、公園に子供を連れていくだけで、傍から見たパパの評価は「妻を支える育児に協力的な良き夫」という称号を勝手に貰えて、すぐに高評価へと変わります。ママなんて毎日当たり前にこなしているのに誰も褒めてくれないのにね・・・といじけそうになりますが、上手に持ち上げて本物の「イクメン」に育てましょう。

公園で子供の自転車の練習相手にはパパが最適!

ヘルメットとストライダーのブルーが、夕日の中で映えています!ストライダーは、色々なカスタムが出来るのでカスタム好きなパパの遊び心を一層刺激します!

なんて可愛い親子ショットなんでしょう。パパと仲良くストライダーです。

さぁ!家事も育児もなかなか出来ない&苦手なパパは、男の人ならではの育児で協力しましょう!公園での遊び方はやっぱり体力があるパパの方が遊び方も教え方も上手な方が多いですよね。今流行りのストライダーは「バランス感覚」を育むのにぴったりです。自転車の練習が最短で済むようです。子供の運動能力をサポートしてあげてくださいね。

週末は出番ですよ!スリングでママの代わりも楽々!

赤ちゃんのお世話で24時間休みなくおっぱいミルクと頑張るママを週末は支えましょう。パパお気に入りのカラーやデザインを選んで、疲れたママのサポートに徹してみませんか?新生児から使えるので、初めての育児に疲労困憊しているママと交代しながら育児を楽しみましょう。

イクメン指南書。まずどう育児に参加するべきか、そこからです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ

結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…

kokupu / 5921 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について

赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…

kaeru_5 / 4866 view

【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…

sumomomama / 17023 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!

絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…

marotabi / 3630 view

クリスマスパーティの読み聞かせに!おすすめの絵本5選

子どもが集まるパーティで、読み聞かせをしてみませんか?今回はクリスマスの時期に最適な絵本をご紹介します。

サクマメグム / 5735 view

ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!

今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…

nakou / 8586 view

お子さんと一緒に楽しめる!都内おススメの7つの公園

都内には様々な公園がありますが、今回は広々としていたり大型遊具があったりと、お子さんと思いっきり楽しめるオス…

akimama / 14014 view

お風呂も楽しく!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃ6選

お風呂も遊びたい!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃをご紹介します。赤ちゃんとのお風呂タイムを楽しんでください♪

minmama / 5562 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選

子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…

nana2boys / 27288 view

おさえて安心!失敗しない新生児のベビー服選びのポイント

生まれてくる子を思いながらベビー服を選ぶのって幸せな時間ですよね!でも、いざベビー服売り場へ行ってみると、い…

manahaha / 8064 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック