【基礎知識】生後2ヶ月は予防接種開始!笑う姿もカワイイ♪
よく笑うようになってきて、一緒の生活が楽しくなってくる生後2ヶ月。1日の過ごし方のリズムも整ってきて、いよいよ赤ちゃんといろいろ楽しめるようになってきます。予防接種を開始できるようになるため、2ヶ月になってからは大忙し、外出も増えるので気をつけておきたいこともたくさんあります。生後2ヶ月の赤ちゃんとの生活のポイントをご紹介します。
<2ヶ月> 赤ちゃんと過ごす1日
赤ちゃんと過ごす日々にもだいぶ慣れてくる生後2ヶ月の頃。
実家に里帰り出産していた人も、大半の方が自宅へ戻る時期です。
自宅に戻って1ヶ月という方も、最初から自宅で育児しているという方も
この頃にドッと疲れが出ることがあります。
ママやパパの体調管理も気をつけて過ごしてくださいね。
ある1日の記録
6:30 なんとか起床。
7:00 今日は出勤の早いパパを見送る。赤ちゃんはまだ寝ている。
8:00 1時間で家事を一通りこなせた。おむつ&授乳タイム。
8:20 授乳が終わり、ママ一息。朝ご飯も食べる。
8:40 赤ちゃんご機嫌なので一緒に遊ぶ。笑顔が増えてきた。
9:00 今日は予防接種を予約しているので、支度を始める。
9:30 もう一度授乳をしておいて、オムツを替えて出発。
9:50 歩いて小児科に到着。初小児科。ドキドキする。
10:00 予約制だけどちょっと待たされる。
10:15 ようやく順番がきて注射。赤ちゃん大泣き。
10:20 あっという間に終わったので帰路へ。
10:30 途中のコンビニによって、お昼ごはんをゲット。
10:45 帰宅。おむつを替えて授乳タイム。
11:10 赤ちゃん疲れたのか、爆睡。
11:30 早めのお昼ご飯を食べる。
12:00 赤ちゃんのそばで寝顔を見ていてそのまま一緒に昼寝。
14:00 思いの外寝てしまった。赤ちゃんまだ寝ている。
14:15 洗濯物が乾いていたので取り込んで畳む。
15:00 あまりに起きないから心配になるが、すやすや寝ている。
15:15 ギャン泣きで起きる。オムツを替えて授乳タイム。
15:40 落ち着く。置くとタオルを蹴飛ばす勢いで足を動かして遊んでいる。
16:30 一緒に遊んでいたらもう夕方。オムツを替える。
16:40 替えた直後にうんちをされる。服まで汚れていて、予洗いもする。
17:00 うんち騒動集結。授乳する。
17:15 また寝てしまったので、そっと置くとギャン泣き。抱っこのまま寝かす。
18:00 つい一緒に寝てしまった。お風呂を沸かしてご飯をセットする。
18:30 赤ちゃんも起きたので一緒にお風呂に入る。
19:00 パパ帰宅。赤ちゃんを抱っこしてもらって、夕飯作り。
19:50 夕食。赤ちゃんは交代で抱っこ。オムツ替える。
20:30 夕食終了。片付けをパパがやってくれる。
21:00 パパお風呂。授乳タイム。オムツを替えてパジャマを着せる。
21:30 パパと赤ちゃん遊ぶ。
22:00 パパと赤ちゃん一緒に寝落ち。
22:30 ちょっと本を読んだり自分の時間を取れた。
23:00 赤ちゃん起きる、授乳・オムツ替えをする。
23:30 一緒に寝る。
3:00 泣き声で起きる。授乳・オムツ替え。
6:30 起床。4時間と3時間半眠れたのに、眠い。
4時間寝られると嬉しいこの時期。
昼間もウトウトしてしまうのは仕方ありません。
寝られるときに寝て、赤ちゃんと同じように時間を過ごすのがポイント。
表情も少しずつ増えていくので、顔を見ているだけでも楽しい時期です。
合間を見つけて自分の時間も取るようにしましょう!
<2ヶ月>発達
身長・体重
身長の平均は53〜54cm。
体重は4,400g〜7,200g。
お肉がついてきて、ぷくぷくとしてきます。
出生時のほっそりしていた頃とは変わり、赤ちゃんらしい体型に。
それでも個人差は大きいので、やっぱりほっそりめの子もいれば
ふっくら、大きく見える子までさまざまです。
その子に合わせた成長度合いでチェックしてあげましょう。
喃語が出てくる!
「あ〜」「う〜」という赤ちゃんらしい言葉。
実は、2ヶ月頃までは泣くだけでこうした言葉を発していません。
徐々に、「あ〜あ〜」などの喃語を話すようになってきます。
何かを訴えているような声を出したり、
声が出ることが不思議だけど楽しいのか「う〜う〜」と言ったり、
おしゃべりする姿がまた愛らしい時期でもあります。
喃語が出てくるタイミングもその子次第。
2ヶ月になったから話しだす!とは限りません。
成長がゆっくりでも焦らずに、最初の一言を気長に待ちましょう。
うんちの回数が減ってくる
大腸なども未発達な状態で生まれてくるため、
0ヶ月、1ヶ月の頃は毎回うんちしてない?と思えるほど何度もしていた赤ちゃんも
2ヶ月になると、「そういえば、うんちあんまりしてないかも」と思うくらいに
回数が減ってきます。
これは、腸が順調に発達し、お腹に溜めておけるようになってきた証拠。
なかには2日に1回という子もいますが、苦しくなさそうなら問題ありません。
3日以上出なくて、おなかが張っていたり、苦しそうにしているなら
病院で相談してみましょう。
おなかを「の」の字にマッサージするのも効果的なので試してみてくださいね!
よだれダラダラになる子も
赤ちゃんはよだれが出ているイメージがありますが
2ヶ月くらいまではよだれもあまり出ません。
2ヶ月になるとようやく、
スタイ(よだれかけ)が必要かな?というくらいに増えてくるので
カワイイスタイは、2ヶ月を過ぎてやっと出番が訪れます。
よだれの量も個人差があるものなので、
「すごい出る」子もいれば「あんまり出ない」子もいます。
全くヨダレが出ていなくて口の中も乾いているようなら心配ですが
ダラダラたらすほど出てこなくても
「そういうタイプ」というだけなので不安がらなくて大丈夫ですよ。
2ヶ月になったら予防接種すべき?
生後2ヶ月になると予防接種のスタートです。
定期接種となっている「ヒブ」「小児用肺炎球菌」「4種混合」
任意接種の「ロタウイルス」「B型肝炎」
が生後2ヶ月で受けられるものです。
同時接種も可能なものがありますが、接種後は2〜4週間間を空けて
次の接種を行わなければなりません。
そのため、スケジュールをしっかり組んでおくことがポイントとなります。
難しくてよくわからないという方は、
かかりつけにする小児科で相談に乗ってもらいましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【基礎知識】生後1ヶ月検診にお宮参り!外出で必要なグッズは?
一緒に家に帰ってきた頃と比べると赤ちゃんも大きくなって、ママもパパも赤ちゃんのいる生活にも少しずつ慣れてくる…
famimo編集部 / 11386 view
【基礎知識】生後4ヶ月で離乳食はまだ早い?
首もすわって、抱っこもなんなくこなせるようになってくる4ヶ月。赤ちゃんと過ごす生活にもだいぶ慣れてきて、外出…
famimo編集部 / 30154 view
お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事
赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…
ReilyLady / 5116 view
出産のお祝いには何が喜ばれる?金額相場や人気のプレゼント5選
出産祝いを用意する時、気になるのが金額の相場ですよね。どんなものをプレゼントすれば良いか悩んだことがある方も…
kaeru_5 / 5167 view
Embracing Diversity: The Rise of LGBTQ+ Se…
gay sex dolls: https://www.dldolls.co.uk/collections/m…
pikasdf / 677 view
七五三の時期っていつなの?七五三についての正しい知識
子供の成長をお祝いする節目の行事である七五三。子供の年齢がこの年に近づいてくると、数え年で祝うのか満年齢で祝…
kaeru_5 / 5484 view
知らないと恥ずかしい!七五三の常識やお参りのまとめ
七五三には何をしたらいいの?親はどんな服装で行けばいいの?七五三についての常識やお参りの作法についてまとめま…
ReilyLady / 7667 view
【基礎知識】0歳最後の11ヶ月を満喫しよう
0歳も残すところあと1ヶ月。成長は嬉しいけど、0歳のこの子とさよならになるのはちょっと寂しい…そんな日々を過…
famimo編集部 / 10753 view
Perché acquistare un motore passo-passo ib…
I motori passo-passo ibridi, chiamati anche motori pas…
jingtoude45 / 535 view
【基礎知識】生後5ヶ月になったらこんな服も楽しめるかも!?
動きが大きくなり活発になってくる生後5ヶ月。一緒に楽しめることが増えてくる反面、突然始まった夜泣きに苦労する…
famimo編集部 / 7633 view
famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック