
子供と一緒に作って飾れる簡単七夕飾り☆彡
7月7日は七夕ですね。お願い事を笹に飾ったり、飾りを作るのは大変そうですが、意外に簡単にできるものもあります。今年はお子様と一緒に作ってはいかかですか?
七夕飾りの提灯(ちょうちん)の意味は、心を明るく照らしてくれますように、という願いや意味が込められています。また願いが書かれた短冊を照らしだす意味もあります。
輪つなぎ
心に抱いた夢がいつまでも消えずに継りますようにという願いが込められていて、さらに良い人とのつながりや関係がいつまでも続きますように、という意味もあるようです。
吹き流し
吹き流しは織姫の織糸を意味していて、
昔の織り糸を垂らした形を表し、
織の技芸の上達を願ったものです。
出典:七夕飾り 【吹き流し】 折り紙 (素材型紙) ・ 作り方 無料ダウンロード・印刷|幼児教材・知育プリント|ちびむすドリル【幼児の学習素材館】
短冊(たんざく)
短冊に願い事を書くようになったのも江戸時代からと言われています。かつて、七夕が宮中行事だった頃は和歌を書き笹竹に吊るすことで書道などの上達を願っていました
出典:七夕のたんざく 無料ダウンロード・印刷|幼児教材・知育プリント|ちびむすドリル【幼児の学習素材館】

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

100均DIY♡上履きだって可愛く変身!ヨーロッパ発祥の『デコパージュ』が人気♡
100均の手芸用品で簡単にできる、デコパージュが人気を集めています♡ 慣れれば、上履きの様な布製品も、簡単に…
HF-LIFE / 8503 view

一人暮らしの女性にピッタリ♪女性専用マンションの選び方
これから一人暮らしをはじめようと考えている女性に,おすすめしたいのが女性専用マンションです。 女性向けとい…
LeoPerezoan / 4778 view

スッキリ暮らしたい人必見!お家がキレイになる5つのコツ!
雑誌にでてくるようなスッキリしたお部屋を手に入れるのは、毎日の心がけ次第。満足のいくお部屋を手に入れたら、自…
よしだ あき / 10035 view

【暖冬でも油断大敵】普段は降らない地域での雪対策とは?
今年は暖冬だといわれていますが、それでも普段は降らない地域で雪が降ったと話題にもなりましたね。めったに雪が降…
nana2boys / 7354 view

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方
商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…
moon_roses / 5992 view

こまめに替えて!実は雑菌繁殖しやすいお手拭タオル
キッチンや洗面所、お手洗い。お手拭タオルを置いているご家庭多いと思いますが、こまめに取り換えないと、 「手が…
さくらしまこ / 17479 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介
こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…
サクマメグム / 5885 view

うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…
SnoaraLaredo / 4603 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選
子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…
さくらしまこ / 10096 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
折り紙飾りの定番の輪つなぎにも意味があります
見た目通り、人とのつながりを表しています