愛知 ヤクルト工場

全国的に有名なヤクルトの工場です。
まず会社概要と商品説明、製品の試飲がありビデオ上映の後にヤクルト類を生産している様子を見ることができます。

住所
〒470-0112
愛知県日進市藤枝町前田5番地
所要時間
約60分
実施日
月曜~土曜
時間
(1) 9:00~ (2) 10:30~ (3) 13:30~
人数
1回のご案内で、1~45名様までご案内しております。

花王 豊橋工場

ビデオ説明の後、乳化についての体験もできるようです。
スキンケア製品(ニベアクリーム・アトリックスなど)の製造工程を見学できます。

所在地
愛知県豊橋市明海町4-51
所要時間
1時間30分
見学可能日
土・日曜、祝日および会社休日を除く毎日。
見学可能時間帯
9:30~11:30 または 13:30~16:00
見学可能人数
10~60名

カクキュー八丁味噌の郷

登録文化財に登録されているという蔵なども見学することができる「八丁味噌の郷」は、愛知県民なら一度は訪れてみたいですね。

住所
〒444-0923 愛知県岡崎市八帖町字往還通69番地
●平日 見学受付時間
10:00~16:00まで
毎時00分開始 所要時間30分
店頭にて受付をお願いいたします。
●土日祝日 見学受付時間
9:30~16:00まで
毎時00分、30分開始のガイドつき見学
(ただし12:30の回はお休み)

みそぱーく

こちらはうれしい特典や体験が豊富です。
味噌醤油スイーツ・国産無添加かけるみそ試供品・修了証などがもらえて、様々な体験もできるので充実した楽しみ方ができそうですね!

〒445-0861 愛知県西尾市吾妻町21番地1
1・随時見学 
 ●見学時間 10:00~15:00
2・予約制「味噌知る無料ツアー」
 みそぱーくでは、味噌を知るミニ講座、味噌蔵をガイド付きで見学できる
 味噌知るツアーが無料で体験できます。
 ●午前の部 10:00~ 
 ●午後の部 14:00~ 
 (所要時間40分程度)
 ※お盆、年末年始の休み、みそ蔵作業日は中止します。

 ●定員 各30名
 ●ご予約締め切り ご予約希望日の一週間前

まとめ

いかがでしたでしょうか?お子さん連れでも楽しめるところばかりなので、是非行ってみて下さいね!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!

ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!

サクマメグム / 4209 view

【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ

ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…

ひらり / 5386 view

大人顔負けのコーデが魅力!オシャレでネットショッピング可能な7つのキッズファッション…

大人も着たくなるデザインのお洋服が置いてあるお店を集めてみました。 可愛いお子さんにオシャレをさせて、お出か…

akimama / 11325 view

ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選

ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…

tujico / 5369 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 4817 view

おしゃれで機能的!子ども用レインブーツの選び方とおすすめ5選

子どものレインブーツ、たくさんの種類がありますよね。素材や履き心地など、選ぶときのポイントをご紹介します。

サクマメグム / 5854 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール

ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…

kanakuma / 7142 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…

sumomomama / 5187 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を

子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…

いっち / 7346 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!

絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…

marotabi / 3615 view

marotabi

はじめまして!2人の子供がいます。家族でお出かけしたり子供と遊ぶのが大好きです!
皆さんの役立つ情報をたくさんご紹介できたらと思っておりますのでよろしくお願い致します♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック