
子供も大人も楽しくて、為になる!関西の工場見学へ行こう
子供だけじゃなく大人も、みんなで学べて楽しい関西の工場見学へ行ってみませんか?普段当たり前に手にしている、または眺めている物に対して、作り手の思いや、工程を知る事で、新しい発見へ繋がります。
電車大好きなお子さんがいる家庭は是非行ってみたいスポットですね。見学希望日の3ヶ月前から1ヶ月前までに、電話にて受付しています。早めの予約しておくのが安心ですね。春と秋に家族連れを対象にした阪急レールウェイフェスティバルが開催されるので、こちらのイベントが本当に楽しくてとってもオススメです。従業員が思いを込めて手作りしたイベントで「ちびっこ電車」など、未来を担う子供に電車の楽しさや面白さを工夫して伝えてくれます。
【兵庫】 ヤマサ蒲鉾 かまぼこ工房 夢鮮館
ちくわやかまぼこが試食出来たり、製造工程を見学して学べるスポットです。所要時間は20分間で、参加費は無料です。「かまぼこ体験工房」では、ちくわとかまぼこ作り体験(1500円。要予約)ができます。自分で作った、出来立てでアツアツのかまぼこやちくわを食べる事ができます!美味しく楽しく学べる体験ができます。
家族みんなで工場見学へお出かけして、いつもと違う体験を
家庭では出来ない、実際の体験が子供や大人にも良い学びに繋がります。今は、工場見学も楽しく充実した内容を工夫して盛り込んでくれています。休日は是非、工場見学へお出かけして刺激をいっぱい受けてみましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について
育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…
いっち / 13323 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪
知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…
tujico / 16248 view

イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55177 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策
赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…
oppekeizm / 4417 view

母乳育児を目指すママ試してみて!母乳がよく出る食品5選
母乳育児は栄養たっぷりで経済的!産後の回復も促進してくれる!赤ちゃんにもママにも良いことがいっぱい!でも、ど…
manahaha / 15573 view

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!
子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…
よしだ あき / 10986 view

子供がいじめに遭ったとき、親がとるべき対応とその理由
子供が学校に通うようになると、勉強や人間関係など様々な悩みが生まれます。その中でも「いじめ」については多くの…
snowsnow / 7472 view

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック