運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選
この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像して・・・元気モリモリ、みんながニコニコ笑顔で食べられる人気お弁当レシピをご紹介。
しっかり腹持ちよくするには、お米が一番。モリモリ食べて、午後からも活躍してもらいましょう。
●ラップ手鞠おにぎり
具を凝ることにより見た目も華やかな手毬おむすび。一口で食べれるので、女性にも◎。
1.ごはんに軽く塩をまぶす。(粉末だしやこぶ茶などでも、お米に多少色がつきますが美味しいです。)
2.ふりかけの種類が多い場合は味ごとに分けて、ごはんに混ぜ込む。
※柴漬けなどの鮮やかな色付きお漬物を混ぜ込んでも美味しい。
3.ラップに子どものゲンコツくらいの大きさのごはんを包み、丸く握る。ラップくるんとねじるだけでok。
※ラップを敷いて、ごはんを入れる前に模様や顔などの海苔を置いてからごはんを入れ包むと、包んだときに底の部分に綺麗にデザインが出る。
出典:SNSのお弁当がお手本!お出かけが待ち遠しくなるお弁当レシピ集 - Locari(ロカリ)
ほかにも、太巻き、おにぎらず、焼きおにぎりなどは子どもも大人も大好きなメニューですね。
●変り種おにぎり
おにぎりの具を、チーズ、ミートボール、うずらのゆで卵のしょうゆ一夜漬けなどにすると、思いもかけない中身に驚きの声が上がることウケアイです!
●カップ丼
蓋つきの中サイズカップを使うと、お手軽どんぶりが完成!蓋がなくても使い捨ての透明コップなどでも代用可!
ごはん、具材をサンドして詰めてゆき、トッピングをのせればお手軽どんぶりが完成!牛どん風、ビビンバ風、ロコモコ風、ちらし寿司など、野菜も上手く取り入れればお手軽にカワイイお弁当の完成です。
3・パンもの
気軽にパッとつまめて、食べやすいのはパンものお弁当の魅力。軽めにいただけるので、おやつにも最適です。
●これぞママの味!!我が家の特製たまごサンドイッチ
一番シンプルで、かつその家庭ごとに微妙に味付けの差があらわれる、誰が食べても美味しいたまごサンド。簡単ですが、家族みんなが好きな味付けを知っているのはファミリーのコックさんだけ。マヨネーズにこだわったり、卵のきり方にこだわったり、ツナやパセリを混ぜ込んだりと、是非家庭の味を作り出して、おなかいっぱい食べさせてあげてください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【おせちってなんで食べるの?】子どもに伝えたいおせち料理の基本知識
みなさんはおせち料理を食べる意味はご存じですか?なんとなくお正月に食べるものだからと意味を知らずに食べている…
nana2boys / 10479 view
trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選
ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?
sumomomama / 10520 view
【ご飯作りがラクになる】カンタン便利な手作り冷凍ストックまとめ
共働き世帯の夕食や子育てに忙しくなる産後に大活躍するのが手作り冷凍ストックです。ただお肉や魚、野菜を保存する…
nana2boys / 43160 view
夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選
外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…
いっち / 6723 view
【料理が出来る人に見える】簡単おもてなし料理レシピ5選
育児中に凝ったおもてなし料理を作るのは大変ですよね。子供がいると予想外のハプニングに時間を取られがち!おもて…
kanakuma / 10228 view
お子様にも妊婦さんにも!無印良品のおススメおやつ20選
ショップやコンビニで見かけると、ついつい手が伸びてしまう無印良品のおやつ。素朴な味わいのものから本格的なもの…
tujico / 50001 view
鶏胸肉とキャベツで激安簡単おいしい!3拍子そろった晩御飯
食費を節約したい!楽して美味しいおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが鶏胸肉。いつも冷蔵庫にあるキャベツ…
myia / 11380 view
大人も子供も楽しめるハロウィンパーティー料理レシピ
10月31日はハロウィンです。日本でも定番化してきたイベントです。ハロウィンパーティー料理でイベントを盛り上…
sumomomama / 17128 view
「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選
ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…
もものなほ子 / 11798 view
子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







