
運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選
この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像して・・・元気モリモリ、みんながニコニコ笑顔で食べられる人気お弁当レシピをご紹介。
しっかり腹持ちよくするには、お米が一番。モリモリ食べて、午後からも活躍してもらいましょう。
●ラップ手鞠おにぎり
具を凝ることにより見た目も華やかな手毬おむすび。一口で食べれるので、女性にも◎。
1.ごはんに軽く塩をまぶす。(粉末だしやこぶ茶などでも、お米に多少色がつきますが美味しいです。)
2.ふりかけの種類が多い場合は味ごとに分けて、ごはんに混ぜ込む。
※柴漬けなどの鮮やかな色付きお漬物を混ぜ込んでも美味しい。
3.ラップに子どものゲンコツくらいの大きさのごはんを包み、丸く握る。ラップくるんとねじるだけでok。
※ラップを敷いて、ごはんを入れる前に模様や顔などの海苔を置いてからごはんを入れ包むと、包んだときに底の部分に綺麗にデザインが出る。
出典:SNSのお弁当がお手本!お出かけが待ち遠しくなるお弁当レシピ集 - Locari(ロカリ)
ほかにも、太巻き、おにぎらず、焼きおにぎりなどは子どもも大人も大好きなメニューですね。
●変り種おにぎり
おにぎりの具を、チーズ、ミートボール、うずらのゆで卵のしょうゆ一夜漬けなどにすると、思いもかけない中身に驚きの声が上がることウケアイです!
●カップ丼
蓋つきの中サイズカップを使うと、お手軽どんぶりが完成!蓋がなくても使い捨ての透明コップなどでも代用可!
ごはん、具材をサンドして詰めてゆき、トッピングをのせればお手軽どんぶりが完成!牛どん風、ビビンバ風、ロコモコ風、ちらし寿司など、野菜も上手く取り入れればお手軽にカワイイお弁当の完成です。
3・パンもの
気軽にパッとつまめて、食べやすいのはパンものお弁当の魅力。軽めにいただけるので、おやつにも最適です。
●これぞママの味!!我が家の特製たまごサンドイッチ
一番シンプルで、かつその家庭ごとに微妙に味付けの差があらわれる、誰が食べても美味しいたまごサンド。簡単ですが、家族みんなが好きな味付けを知っているのはファミリーのコックさんだけ。マヨネーズにこだわったり、卵のきり方にこだわったり、ツナやパセリを混ぜ込んだりと、是非家庭の味を作り出して、おなかいっぱい食べさせてあげてください!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選
パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…
sumomomama / 5457 view

ママのお料理で誕生日会が盛り上がる♡こどもが喜ぶバースデーレシピ9選
こどもの誕生日は、ママにとっても、大変嬉しいイベント!大きくなるにつれて、お誕生日会で皆が集まる機会は、どん…
HF-LIFE / 13265 view

これを食べれば安心!夜食しても太らない食べ物とは?
夜更かししていると、お腹が空いてきて何か食べたくなりませんか? しかし、夜何か食べると太りやすいと言われてお…
Adell63 / 5579 view

炊飯器で焼く!ホットケーキミックスを使った簡単ケーキ5選
簡単手間いらずで手作りできる、ホットケーキミックスを使ったおやつ。さらに簡単にするには、ご家庭にある「炊飯器…
tujico / 8581 view

寒い日の食卓に。家族で囲むおすすめの簡単お鍋料理5選
野菜がたくさん食べられるお鍋料理。子どもでも食べやすく、大人にとっても大満足のおすすめレシピをご紹介します。
サクマメグム / 6299 view

子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!
鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…
いっち / 11940 view

ベジタリアンにもおすすめ!お弁当用の簡単野菜レシピ20選
お弁当のメニュー、毎日悩みますよね。ついついお肉や炭水化物が多くなってしまいがち。そこで今回は、簡単に作れる…
snowsnow / 20311 view

お子様にも妊婦さんにも!無印良品のおススメおやつ20選
ショップやコンビニで見かけると、ついつい手が伸びてしまう無印良品のおやつ。素朴な味わいのものから本格的なもの…
tujico / 49689 view

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック