出産ってお金かかるんじゃ・・・を解決!

よく言う「出産一時金」とは、正式には「出産育児一時金」のことです。産院や病院で一時金に関するパンフレットをもらって読んでも、なんとなくピンとこないなぁ・・・と思ったことはありませんか?「ほんとに出産費用相殺されるの?」「一時金でどこまで補えるかわからないから、お金をどれだけ用意したらいいかわからない」といった疑問に、お答えします。

え?ただ待ってるだけじゃ・・・もらえないの!?

妊娠出産は病気ではないので、健康保険外の医療費になります。まず自分の出産する予定の病院や産院に、直接一時金が支払われる制度が導入されていたら、一時金を出産場所に直接納金されるか、出産したあとで支給されるほうを取るか、選べます。

申請は意外と簡単?まずはその申請先をチェック!

申請先は働くママ、そうでないママによって様々。調べて間違いのない
申請を!

付加給付金って?+αの出産育児一時金

勤務先の健康保険や自治体の制度によって付加給付金制度が設けられています。勤務先・役所に確認してください。

緊急帝王切開になっても大丈夫なの?

妊娠4か月以上(85日以上)以上で出産された方なら、緊急帝王切開でも関係なく支給対象です。

金銭的な不安を解消して、まったりしたマタニティライフを♪



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 9071 view

妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選

赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…

tokakko / 9794 view

産む前にチェックしておこう!出産後に必要な手続きのあれこれ

出産後は、手続きが必要なものが思っているよりたくさんあります。産んでから慌てないように、出産前から必要な手続…

tujico / 5617 view

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 6264 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選

初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…

citrus mama / 6463 view

一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法

「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…

もものなほ子 / 9774 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ

待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…

nana2boys / 10562 view

つらい乳腺炎には葛根湯が効く!?乳腺炎に効果的な食べ物とは

おっぱいが痛い、高熱が出てつらい…こんなにも苦しい症状がつきまとう乳腺炎。それが少しでも楽になるとしたら?そ…

tokakko / 3676 view

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選

妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…

yoc97★ / 7443 view

「食べづわり」がツラい…妊娠中の体重増えすぎを抑える方法は?

食べられないというのが「つわり」の一般的なイメージです。しかし「食べ続けていないと気持ちが悪くなってしまう。…

ひらり / 4426 view

もものなほ子

2016年現在13・12・9・7歳になる子供を持つ34歳主婦です。
ずっと介護職員で働いていました。8月に男児出産予定。
朝ごはん食べ終わったら「晩御飯なにしよ・・・」と考えてしまう(笑)
楽しみはたまーーーに行く友人とのランチ!(^^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック