女性の健康バロメーター、基礎体温!

20歳を過ぎたら基礎体温をとお勧めする婦人科医もいるほど、女性にとってからだのバイオリズムを知るためのデータとして、大きな手掛かりとなる基礎体温。妊活・不妊治療に専念する女性は、欠かさずグラフにつけていくことを必ず医師から指導されます。が、その詳細な測り方やからだの準備に関しては、個々に任されることが多いもの。自分でしっかり勉強し、より正確な基礎体温の計測を行いましょう。

まずは自分に合った体温計選びから!

メーカー、デザイン、機能、価格。種類の幅がものすごく広い。とにかく毎日続けられそうなものが最優先です。

正しい基礎体温のつけ方!

医院によってグラフの書式はさまざま。嘘を書かず、忘れたときは忘れた日を通過して記入を!

正確なデータは充実した睡眠から!

黄体ホルモンはストレスにとても弱く、ストレスは良質の睡眠によって解消されるともいわれています!仕事で遅くなる方も、睡眠量は気にせず、その質を高める工夫を。

測り方の流れ。毎日正確に!

夜、トイレに行ってしまったり、子供の夜泣きでできなかったりなどなかなか毎日正確には難しい基礎体温の計測。神経質になりすぎないようにしてくださいね。

固執しちゃダメ。「まぁいっか」も大切に♪



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

知っておきたい子宮頸がん・子宮体がん検診の必要性。

女性なら誰しも「子宮がん」という病名を聞いたことがあると思います。定期的に検査をしたほうがいいような気がする…

nakou / 6173 view

出産を目前にして不安なく過ごすためには?

出産を目前にしたママは不安でいっぱいですね。でも大丈夫!初めてのことで戸惑いはあっても、焦らずに落ち着いて行…

HF-LIFE / 5009 view

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選

妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…

manahaha / 10782 view

妊娠中でも気を付けたい妊婦さんに歯科検診をおすすめしたい理由

ちょっと口内環境がよくないのが気になる…でも、歯とはいえ妊娠期間中に治療しても大丈夫なの?そんな不安をお持ち…

tokakko / 6979 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法

一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…

tujico / 5804 view

良質なベビー服をお得に買える人気アウトレット5選

赤ちゃんに着せるベビー服。やはり良質なブランドの服はおしゃれで長持ちします。お祝いのギフトにも喜ばれますよね…

pippo / 11377 view

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー

人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…

tujico / 6223 view

ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選

出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?

サクマメグム / 6791 view

なぜイライラするの?妊娠初期の不調の原因と対処法

 夫婦待望の赤ちゃんを授かったことがわかり、毎日がバラ色になる!と思っていたら、なぜだか無性にイライラしてし…

timun / 5878 view

出産育児一時金と直接支払制度って何?知って得する活用法

子供が生まれてくることは喜ばしいことですが、一方でとても出産費用がかかるという現実もあります。そんな時、出産…

いっち / 6126 view

もものなほ子

2016年現在13・12・9・7歳になる子供を持つ34歳主婦です。
ずっと介護職員で働いていました。8月に男児出産予定。
朝ごはん食べ終わったら「晩御飯なにしよ・・・」と考えてしまう(笑)
楽しみはたまーーーに行く友人とのランチ!(^^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック