
一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法
「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院まで。そんな辛いつわりの乗り切り方をご紹介致します。
喜びと共に訪れる、妊娠初期症状
やったあ!妊娠した!と検査薬を何回も何回も眺めたり写真撮ったり、何だかやたらパパに優しくなれたり・・・と、赤ちゃんの訪れはママに幸福をもたらしてくれます。でも喜ぶのもつかの間。1か月後か、はやいひとでは妊娠しました~はい!着床!の、まさにその日からつわりが始まる方もいます。個人差はありますが、みんな何かしらの初期症状に悩まされるもの。ではどのようにしたら辛いつわりを明るく乗り切ることができるのでしょうか?
辛い吐きづわり。からだを冷やさないよう注意!
出典:つわりに効く35の対処法!吐き気/頭痛など症状別の秘策 - マーミー
吐きづわりを感じたことがある妊婦さんは全体の40%以上。無理せず食べられるものを少しづつ食べ、乗り切りましょう。中期に差し掛かると治る傾向に。
つきまとう頭痛。原因はホルモンバランスの変化!
出典:妊婦の頭痛、原因は?妊娠中にできる対処法まとめ - こそだてハック
ストレスが原因という説も。1日1回はリラックスタイムを必ず取って。
常に眠い・・赤ちゃんからのメッセージ!
出典:こんなつわりもある。つわりの種類を知って対策をしよう
眠くて眠くてベッドから起き上がれない。それは赤ちゃんからの「お母さんゆっくり休んでね」のメッセージ。
食べないとムカムカ。結構つらい食べ悪阻!
出典:食べづわりの体験談 | 出産・子育て体験談集 コデマリ
我慢しないで食べていい!かわいく食べれば、パパもきっとわかってくれる!
つわりは、赤ちゃんがすくすく育っているサイン♪

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

妊活中☆身体のために積極的に摂りたい栄養・サプリ10選
赤ちゃんを授かりたいと願う女性の中では妊娠しやすい体づくりを目指して、【妊活】をされている方も多いのではない…
tokakko / 9465 view

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 8796 view

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!
赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…
marotabi / 6990 view

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品
出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…
いっち / 5688 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 8777 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?
妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…
ReilyLady / 5176 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!
生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…
サクマメグム / 5798 view

2016年現在13・12・9・7歳になる子供を持つ34歳主婦です。
ずっと介護職員で働いていました。8月に男児出産予定。
朝ごはん食べ終わったら「晩御飯なにしよ・・・」と考えてしまう(笑)
楽しみはたまーーーに行く友人とのランチ!(^^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック