
はじめての誕生日!1歳の誕生日プレゼント案7選
赤ちゃんが生まれてからもう1年か…とこの1年の思い出を振り返るとともにそんなかわいいわが子へのはじめての誕生日プレゼントはどんなものにしようかと悩むものです。1歳になったばかりの赤ちゃんへのプレゼントはどんなものがよいのでしょうか。
○1歳頃の子どもの発達からヒントを得ましょう。
伝い歩きを楽しみ一人で歩けるようになる、手指の細かい動きが可能になる、一人遊びができるようになる、音への関心が高まるなど、の成長が見られます。ここから更に成長する1歳の子ども。この頃の子どもが楽しめるものはどんなものなのでしょうか。
○1歳のおすすめプレゼント
絵本
1歳ころは絵本が大好き。一緒に読んでスキンシップを楽しんだり、子どもが一人でめくることを楽しんだりできます。丈夫なものですと更に良いです。
ブロック・積木
指先を使うことが上手になるころ。置いたり積み重ねる遊びを繰り返していくうち、徐々に物を表現するようになっていきます。
乗り物
物によっては1歳から遊べるものも。支えの付いた安全なものから慣れていきます。最もポピュラーな物は車のようです。
食器
食べるのが上手になるのもこの頃。少し良い目の食器をプレゼントするのもいいですね。ご飯を食べるのも楽しくなります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4579 view

いよいよ補助なし自転車に挑戦!楽しく練習できるコツをご紹介
補助なし自転車の練習は、子どもにとって、とても大きなチャレンジです。短期間でスイスイ乗れるようになる「伝え方…
サクマメグム / 4820 view

【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17139 view

【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5462 view

子どものイヤイヤ期はいつからいつまで?イヤイヤ期の心構え3つ
今お子様が真っ只中だったり子育ての先輩方から聞くイヤイヤ期。どうしてこんなにイヤイヤなんだろう!と思うママた…
kokupu / 7006 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと
無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…
m.tnaka0221 / 6311 view

【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集
雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…
kanakuma / 7532 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…
makowork / 6678 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20437 view

保育士歴10年で2児の母。
保育士、母の双方の目線で多くのお母様方の悩みに触れ少しでもお母様、そして子どもたちの支えになりたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック