赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント
妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるのかとそわそわしている方もいらっしゃるかと思います。その中でも重要なのが赤ちゃんの名づけ。まずは落ち着いてどのようにして決めるのかいろいろな方の意見をまとめてみました。
○赤ちゃんの名づけの時期は?
赤ちゃんの性別が分かるころが妊娠16週から30週目くらい。生まれるまではっきりとわからないケースもあります。早いうちから男女両方候補を決める!という方もいらっしゃいますが多くの方は性別がわかるまでは迷われているようです。出生届の提出は出生から14日以内ですので生まれてからでも間に合いますがあらかじめ決め方や漢字だけ、響きだけなどの方向性だけでも決めておきましょう。
○赤ちゃんの名前の決め方5つのポイント
・画数から
よく聞くのが画数です。絶対に画数のいい名前を付けたいという方は多く、画数から決めると漢字がある程度絞られるので決めやすい、というメリットがあります。響きから決めるけれど漢字が決まらない、という方も画数を見ると決めやすくなります。
・響きから
こんな風に呼びたいと思ったり自分の子どもにはこんな名前を付けたいと昔からご夫婦で話し合っていた方も多いのではないでしょうか。このようなフィーリングも大切です。呼びやすく親しみやすい名前も付けやすいです。
・有名人や偉人などからもらう
両親が好きな歴史上の人物の名前をもらったり好きな有名人から名前をもらったりして名前をつけるという方法です。その年に活躍した人の名前をもらうことも多いです。その人のように立派な人になってもらいたいという思いを込めることができます。
・伝統で
男の子には○郎とつく名前を、などその家に伝わりまたご夫婦もそれを守りたいと思っていたら守っていきましょう。伝統があるのは素敵ですがご夫婦の意見を持つことも大切です。伝統を守りつつ時代に合った名づけができるといいですね。
・イメージから
例えば生まれる季節や地域から、ご夫婦の思い出からなど…こう育ってほしいという願いを漢字や音に込めてつけられる方もいます。他にはない素敵な名前が多くあります。
○名づけの注意点は?
・歳を重ねてもおかしくないもの
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
妊娠中にチェック!出産費用の平均と節約できるポイントとは?
出産にかかるお金や手続きについて、妊娠中に進めておきたいこととは?また産前産後に節約したいポイントをご紹介し…
サクマメグム / 4988 view
出産って何から始まるの?破水?陣痛?それともおしるし?
初めて出産される方はとくに出産の前兆はどんな感じなのか、どういう風に始まるのか気になりますよね。そんな出産の…
yoc97★ / 7351 view
断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選
断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…
yoc97★ / 5372 view
自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて
子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…
tikatika / 8204 view
出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。
1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…
ぺこ・ママ♪ / 7854 view
二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…
CoryMejiar / 4611 view
妊娠出産に関わる費用はどれくらい?出産育児給付金の種類のまとめ
妊娠・出産に必要なお金はどれくらいか知っていますか?何となく高そうなイメージもあるかもしれませんが、各種制度…
あおみん / 7169 view
戌の日って?安産祈願って何をするの?いつ頃行けばいいの?
妊娠すると誰しもが安産でありたいと願いますよね。5ヶ月を迎えたら安産祈願へ行きましょう。そこで安産祈願とはど…
yoc97★ / 5024 view
ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選
出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?
サクマメグム / 6345 view
妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方
基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…
もものなほ子 / 5688 view
保育士歴10年で2児の母。
保育士、母の双方の目線で多くのお母様方の悩みに触れ少しでもお母様、そして子どもたちの支えになりたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック