
赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法
赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょうか。赤ちゃんと一緒に絵本を読んで笑ったり声を出したりすることを想像するだけでほっこりしてしまいますね。今日は赤ちゃんと一緒に読む絵本の選び方のポイントをお伝えします。
リズミカルな言葉がとっても楽しい絵本です。だるまさんのコミカルな動きに赤ちゃんは夢中になることでしょう。何度も読んでいくと『だるまさんが』に合わせて言葉を真似たり体を動かしたりします。
やさいだいすき
かわいらしい絵が特徴の一冊です。絵も楽しめますが、赤ちゃんだけでなく成長して色や形を理解したり1・2・3と数えられるようになっても、楽しむことができます。
○はじめて贈る絵本は親子の一生の宝物です
赤ちゃんの頃に読んだ本を見るとなんだか懐かしい気持ちになりませんか?きっとあなたの赤ちゃんもこれから読む絵本をそう思うはずです。絵本だけではなくその読んだシチュエーションを覚えています。気持ちの良い日差しと風の部屋、ママのぬくもり、香りなど...ぜひ絵本を読む時間は親子でゆったりと素敵な時間を過ごしたいですね。
絵本が大好きな子になると、とっても心の豊かな子になります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選
休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…
サクマメグム / 5896 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?
予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…
サクマメグム / 7576 view

【保育園落ちた…どうしよう】保育園以外に子どもを預ける手段まとめ
保育園に申し込んだものの、落ちてしまってネットに本音を書き込んだ方が話題となっていましたが、周囲にも保育園に…
nana2boys / 17751 view

赤ちゃんがいても安心!!子連れ旅行おすすめ離乳食5選
赤ちゃんが産まれ、実家への帰省や、家族で旅行に行く際、私たちと同じ食事をとれるお子様だと、心配ありませんが、…
tumu1221 / 7735 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選
入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…
HF-LIFE / 6943 view

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…
今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。
さくらしまこ / 11249 view

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ
結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…
kokupu / 6018 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選
一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…
tumu1221 / 4591 view

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6678 view

保育士歴10年で2児の母。
保育士、母の双方の目線で多くのお母様方の悩みに触れ少しでもお母様、そして子どもたちの支えになりたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック