図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選
図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さんの、選りすぐりの本をご紹介!もちろんお家でも、読んであげる本のネタが尽きてしまった、飽きてしまったときは是非参考にしてください。
子どもが自分で読めそうな本でも、あえて大人が低めの声で読んで雰囲気を出してあげると、ゾクゾクして盛り上がります。
そのほか、怖い、けれどどこか面白くて、ホッとする話。。。
「じごくのそうべえ」
「おしいれのぼうけん」
ユーモアたっぷりの物語。ぜひ、セリフには熱を込めて読んであげてください。
1,512円
上方落語の「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」を題材にした落語絵本。元の落語が大作だというのもうなずけます。でも決して難しくはありません。一気に読めます。そして子どもも大人も抱腹絶倒。圧倒的存在感を誇るロングセラーです。
4. 季節のお話
季節に関係する本は、たくさんあります。おひなさま、こどものひ、海、雪、クリスマス、お正月。最近では、ハロウィンなど外国の文化も広く認知されてきているので、こういった文化を紹介したり、物語になった話を探すと季節感が出てぴったりです。
こちらの「十二支の新年会」は、
お正月に合わせて是非。
1,188円
「ぐりとぐらのかいすいよく」は、ぐりぐらシリーズの、海水浴のお話し。気持ちよく泳ぐぐりとぐら、テンポの良いふたりの歌と、ほんわかファンタジーの世界に子供もくぎづけ。海に遊びに行きたくなっちゃう!
「あかいぼうし あおいぼいし ぐりとぐら ぐりぐらぐりぐら・・・」と言いながらスイミングクラブに通った時のことは、私のかけがえのない息子との時間でした。
864円
ぐりとぐらは浮き袋にゆられて「しんじゅ・とうだい」へむかいます。
「メリークリスマスおおかみさん」は、もちろんクリスマスの時期にぴったり。
優しい気持ちになれるかわいらしいお話しです。
静かな優しさに包まれるようなラストシーンです。
グループ読みなどで、こぶたちゃんたちの歌声をかわいく演出すると、ちょっとしたショーになります。
5. 泣けるお話 感動 応援したくなるお話
子どもの心に小さな感動が芽生えたり、主人公を応援したくなるお話があります。
1,296円
すばらしい絵本です。
こういう本を読んで育てば、きっとやさしい子になるのだと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?
以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きな…
kaeru_5 / 6501 view
知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 6185 view
悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていな…
tikatika / 6609 view
子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選
今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!
akimama / 10529 view
子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。
ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…
サクマメグム / 7336 view
【スマホ・携帯】デビューの平均は約14歳!一体何歳から必要なの?
スマホや携帯を、何歳から持たせるのがベストか。 悩んだことはありませんか? あまりに早すぎると、さまざまな不…
HF-LIFE / 25810 view
はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?
予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…
サクマメグム / 7730 view
【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選
かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…
hanako17 / 22033 view
【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27545 view
パパ・ママ必見!2歳児さんにおすすめのプレゼント【男女別】
いろいろとできることが増えた2歳のお子様へ贈るプレゼント、何にしようか迷ってしまいますよね。ここでは、おすす…
tujico / 5853 view
子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
