子どもが自分で読めそうな本でも、あえて大人が低めの声で読んで雰囲気を出してあげると、ゾクゾクして盛り上がります。

語られると怖い話 (ホラーセレクション (2))

ダイアン・ウォルクスタイン「魔法のオレンジの木」、ラフカディオ・ハーン「子捨ての話」、岡本綺堂「西瓜」、上田秋成「浅茅が宿」、「雪女」、「今昔物語」、イソップ「いそっぷ童話集」、J.ジェイコブズ「フォクス氏」、「イングランド/スコットランドのむかし話」、「黄色いリボン」、J.シェリダン・レ・ファニュ「手の幽霊」の、11編を収録。伝承をもとにした作品で、文学の起源を感じ取れる、ユニークな巻です。

そのほか、怖い、けれどどこか面白くて、ホッとする話。。。

「じごくのそうべえ」
「おしいれのぼうけん」


ユーモアたっぷりの物語。ぜひ、セリフには熱を込めて読んであげてください。

じごくのそうべえ (童心社の絵本)

1,512円

関西弁と勢いのある絵にのせられ、子どもたちに熱弁ふるって読み聞かせると、息切れしそうなスケール感が味わえます。「もう一回読んで!」といわれると「ちょっと待って・・・」と息を整える間が必要なほど(笑)。
上方落語の「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」を題材にした落語絵本。元の落語が大作だというのもうなずけます。でも決して難しくはありません。一気に読めます。そして子どもも大人も抱腹絶倒。圧倒的存在感を誇るロングセラーです。

4. 季節のお話

季節に関係する本は、たくさんあります。おひなさま、こどものひ、海、雪、クリスマス、お正月。最近では、ハロウィンなど外国の文化も広く認知されてきているので、こういった文化を紹介したり、物語になった話を探すと季節感が出てぴったりです。

こちらの「十二支の新年会」は、
お正月に合わせて是非。

十二支のしんねんかい

1,188円

元日に、十二支の動物たちが新年会へ。おせちでお祝いの前に、まずは語呂のよい言葉にのせてそれぞれをご紹介します。最後はそろって金屏風の前でごあいさつ。伝統的な動物たちのイメージを楽しい切り絵で届けます。

「ぐりとぐらのかいすいよく」は、ぐりぐらシリーズの、海水浴のお話し。気持ちよく泳ぐぐりとぐら、テンポの良いふたりの歌と、ほんわかファンタジーの世界に子供もくぎづけ。海に遊びに行きたくなっちゃう!

 「あかいぼうし あおいぼいし ぐりとぐら ぐりぐらぐりぐら・・・」と言いながらスイミングクラブに通った時のことは、私のかけがえのない息子との時間でした。

ぐりとぐらのかいすいよく (こどものとも傑作集―ぐりとぐらの絵本)

864円

のねずみのぐりとぐらが、波打ち際で遊んでいると、ぶどうしゅのビンが流れ着きました。中に入っていたのは手紙と地図と浮き袋。「しんせつなともだちへ しんじゅ・とうだいへきてください。うみぼうずより」
ぐりとぐらは浮き袋にゆられて「しんじゅ・とうだい」へむかいます。

「メリークリスマスおおかみさん」は、もちろんクリスマスの時期にぴったり。
優しい気持ちになれるかわいらしいお話しです。

メリークリスマスおおかみさん

1,296円

襲うつもりだった子ぶたさんたちの、やさしい心に触れたおおかみは・・・
静かな優しさに包まれるようなラストシーンです。

グループ読みなどで、こぶたちゃんたちの歌声をかわいく演出すると、ちょっとしたショーになります。


5. 泣けるお話 感動 応援したくなるお話

子どもの心に小さな感動が芽生えたり、主人公を応援したくなるお話があります。



ずーっと ずっと だいすきだよ (児童図書館・絵本の部屋)

1,296円

ずっと仲良しだった犬のエルフィーが、老いて天国へ行ってしまう物語。家族はみんな悲しみますが、ぼくだけは、いくらか気持ちが楽だった、なぜなら・・・
すばらしい絵本です。
こういう本を読んで育てば、きっとやさしい子になるのだと思います。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5245 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった

昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…

oppekeizm / 8021 view

面白すぎる『子育てあるある』に共感の嵐!!5つの面白ネタをまとめてみました♡

子育て中のパパやママが共感できる、あるあるネタを集めてみました!!毎日の愛溢れる時間に起こる、ほんの些細なで…

HF-LIFE / 15350 view

子育て中のイライラ回避法5選

子育て中は何かとイライラしがち。 大人と違って、言ったら理解してくれるということも少なく家事に子育てにと追わ…

momama / 5150 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を

子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…

いっち / 7556 view

子供にもお勧め!簡単ヘルシーな手作りおやつ5選!

三度の食事で十分な量を食べられない、小さな子供さんにおすすめのヘルシーなおやつをご紹介します。

よしだ あき / 9821 view

オーダーメイド キーチェーン かわいい キーホルダー 子供の絵 ペット 写真入れ

かわいいうちの子の写真入れ、ネーム刻印可能のオーダーメイド キーホルダーと子供の絵から作ったオーダーメイド …

syotrue / 1198 view

こどもの発育の仕方も変わってくる?賢くお手伝い意欲を湧かせるコツ

お手伝いはこどもの性別により、好みも分かれます。 好みに合わせたお手伝いをしてもらうことで、お手伝い意欲を沸…

HF-LIFE / 6014 view

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選

親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…

kokupu / 16663 view

パパ・ママ必見!2歳児さんにおすすめのプレゼント【男女別】

いろいろとできることが増えた2歳のお子様へ贈るプレゼント、何にしようか迷ってしまいますよね。ここでは、おすす…

tujico / 5830 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック