
図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選
図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さんの、選りすぐりの本をご紹介!もちろんお家でも、読んであげる本のネタが尽きてしまった、飽きてしまったときは是非参考にしてください。
子どもが自分で読めそうな本でも、あえて大人が低めの声で読んで雰囲気を出してあげると、ゾクゾクして盛り上がります。
そのほか、怖い、けれどどこか面白くて、ホッとする話。。。
「じごくのそうべえ」
「おしいれのぼうけん」
ユーモアたっぷりの物語。ぜひ、セリフには熱を込めて読んであげてください。
1,512円
上方落語の「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」を題材にした落語絵本。元の落語が大作だというのもうなずけます。でも決して難しくはありません。一気に読めます。そして子どもも大人も抱腹絶倒。圧倒的存在感を誇るロングセラーです。
4. 季節のお話
季節に関係する本は、たくさんあります。おひなさま、こどものひ、海、雪、クリスマス、お正月。最近では、ハロウィンなど外国の文化も広く認知されてきているので、こういった文化を紹介したり、物語になった話を探すと季節感が出てぴったりです。
こちらの「十二支の新年会」は、
お正月に合わせて是非。
1,188円
「ぐりとぐらのかいすいよく」は、ぐりぐらシリーズの、海水浴のお話し。気持ちよく泳ぐぐりとぐら、テンポの良いふたりの歌と、ほんわかファンタジーの世界に子供もくぎづけ。海に遊びに行きたくなっちゃう!
「あかいぼうし あおいぼいし ぐりとぐら ぐりぐらぐりぐら・・・」と言いながらスイミングクラブに通った時のことは、私のかけがえのない息子との時間でした。
864円
ぐりとぐらは浮き袋にゆられて「しんじゅ・とうだい」へむかいます。
「メリークリスマスおおかみさん」は、もちろんクリスマスの時期にぴったり。
優しい気持ちになれるかわいらしいお話しです。
静かな優しさに包まれるようなラストシーンです。
グループ読みなどで、こぶたちゃんたちの歌声をかわいく演出すると、ちょっとしたショーになります。
5. 泣けるお話 感動 応援したくなるお話
子どもの心に小さな感動が芽生えたり、主人公を応援したくなるお話があります。
1,296円
すばらしい絵本です。
こういう本を読んで育てば、きっとやさしい子になるのだと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?
こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…
sumomomama / 13394 view

赤ちゃんや子連れでの帰省や旅行で準備しておくと便利なもの5選
赤ちゃんや小さな子連れでの帰省や旅行は移動時が1番気を使いますよね。そんな時にあると便利なものアイテムをご紹…
sumomomama / 5928 view

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6768 view

「ベビー服が可愛いすぎます!」こんなデザインもあるの!?
可愛い盛りの「赤ちゃん黄金期」を逃さないで下さい!今しか着られない、着てくれない?ベビー服をご紹介。イベント…
ひらり / 5777 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール
ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…
kanakuma / 7319 view

全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?
全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。 しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リー…
HF-LIFE / 14150 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選
たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…
サクマメグム / 5279 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!
健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…
よしだ あき / 9750 view

生活サイクルを整えよう!お子さんの朝型へのシフトの仕方
夜遅くになっていてもTVがついていたり、部屋が明るかったりすると、子供が夜を認識できず夜型になってしまいます…
akimama / 5774 view

【ママ友とのお付き合い】ママ友&子どもを家に呼ぶときに知っておきたい7つのこと
いろいろな噂を耳にするママ友とのお付き合い。仲良くなってくるとお家に呼んだりお呼ばれしたりという機会も増えて…
nana2boys / 41551 view

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック